NEW! 和食 富山大和子連れ富山市 富山大和で子連れランチ 麺房そばの里 2023年3月22日 富山市中心部でのこどもの習い事の帰り道 ランチをしてから帰ろうという流れになり、安定の富山大和へ。 時間は11時半ちかく 早めのランチタイムとはいえ天気のいい休日 「新湊寿し処 浪花鮨」や「南国酒家」など、お店によっては待ちのお客さんが発生しているところもありました。 富山大和でランチするなら「天ぷら新宿つな八」がお...
育児・子育て 習い事の送迎サービス・キッズタクシー使ってみた【富山交通】 2023年3月15日 こどもの習い事の送迎って大変! できるかぎり、送迎がいらない通信教育や学童から直接こどもだけでレッスン場所へむかえる習い事を選ぶようにしています。 それでも、どうしても親の送迎必須の習い事もあるわけで。 平日の習い事は仕事を早めに切り上げて送迎しているのですが、「この日はどうしても習い事の送迎ができない!」という日が...
和食 子連れ富山市 きときと寿し35周年誕生祭に子連れ訪問!限定メニューがお得 2023年3月13日 2023年3月3日(金)~21日(火・祝日) 我らが「きときと寿し」で35周年誕生祭開催中! 誕生祭限定の三種盛り・五貫盛りがあったり 次回から利用可能な会計額10パーセント分の還元クーポンがもらえたり 生ビール(中)&ドリンクバーが特別価格になっていたりとお得が満載。 これは行くしかない! ということで、日曜日の...
富山のおでかけスポット・遊び場 室内あそび場氷見 氷見海浜植物園に子供と行った口コミ【富山 雨の日の遊び場】 2023年2月17日 まだ暑さが残る秋のはじまりのころ 富山県氷見市柳田にある、氷見市海浜植物園 シーサイドパークに小学生のこども人と遊びに行ってきました。 富山市の富山県中央植物園には何度も訪れたことがありますが、氷見市の植物園ははじめて。 氷見市のほうは、植物よりも子供の遊び場がメインという印象をうけました。 氷見海浜植物園シーサイド...
和食 とんかつ富山大和子連れ とんかつ花むら本店 富山大和で子連れランチ 2023年1月19日 休日の大和へ家族でおでかけしてきました。 ランチタイムはすごく混むのを過去に経験済み。 13時すぎの遅めのランチに来た時にも20分以上待ったことがあります。 今回ははりきって11時台に6階・レストラン街に到着。 バイキングレストランの「ザ・ブッフェ」はすでに待ちのお客さんの列ができていました。 とんかつ花むらにも...
中華 中華料理 青龍で梅塩ラーメン食べてみた~富山県南砺市 2022年12月21日 富山県南砺市の中華料理屋さん・青龍で子連れランチしてきました。 13半時ちかくの遅めのランチながら、店内にはお客さんが何組もいました。 が、席数がとても多いので待つことなく座敷席へ。 食べログによると、カウンター6席・テーブル24席・小上がり48席あるとのことです。 ただ、駐車場はあまり広くありません。 ランチタイ...
スーパー・食品店 大阪屋ショップのネットスーパー使ってみた!楽天ポイント貯まる&使える 2022年11月24日 2022年の9月末に大阪屋ショップのネットスーパーがオープンしました。 配送エリア限定の宅配サービスとなっており、最初は富山県富山市南部エリアからスタート。 11月末の現在は 富山市中部エリアまでじわじわとエリアを拡大させています。 ちょうど仕事場にしている場所が宅配サービスエリア内だったので、試しに利用してみました...
和食 子連れ夜ごはん きときと寿司 秋旬鮮!意外な新ネタ?が子供のお気に入りに 2022年10月26日 10月の中旬 ちょっと久しぶりの「きときと寿司」へ子連れで行ってきました。 秋のメニューになって、大好きな「きのこたっぷり きのこ汁」がメニューにあるのが嬉しい。 秋メニューは サーモン・あおりいか・ふくらはぎ・かますなど旬のお魚 きのこ・秋なす そして「グリルチキンハーブ」。 ? グリルチキンハーブなんて今まであ...
ラーメン 休日ランチ子連れ富山市おすすめ ちゃるめらぐっぴー富山市上飯野のラーメン屋さんに子連れ訪問 2022年9月28日 富山市上飯野の「ちゃるめらぐっぴー」 化学調味料を使用していないスープと 国産小麦100%、自家製のもっちりとした麺が最高に美味しいラーメン屋さんです。 私は大好きなんだけど、夫とはラーメンの好みがいまいち合わない。 どちらかというとジャンキーなものが好きな夫。 「ぐっぴ~の無化調ラーメンはそこまで好みじゃないだろ...
富山のおでかけスポット・遊び場 環水公園富山市 ポケふた 富山の場所は?ポケストップにもなる予定!~デザインマンホール 2022年9月5日 ポケモンが描かれたデザインマンホール、通称「ポケふた」が富山市に登場! 世界に1枚しかないオリジナルデザインのマンホール。北陸には初上陸です。 2022年8月現在、富山市内には3種類のポケふたが設置されています。 各ポケふたの設置場所を地図・アクセス方法と共にまとめました。 ポケふた 富山の場所&アクセス方法 基本的...