グルメ|富山市– category –
富山市内のグルメ情報です。平日ランチ多め。
-
モスの月見フォカッチャ|もちパリとろっが同時に味わえる限定バーガー
疲れ切ったお昼。ひさしぶりにモスバーガーでテイクアウトランチすることにしました。モスといえば「とびきりトマト&レタス」をよく食べていたのですが、今は販売終了してしまっていて少しさびしい。 現在のとびきりシリーズは「新とびきりチーズ 〜北海... -
大重亭SHOKUDO富山店で洋食ランチセット│ハンバーグ&パスタ
富山市中心部・総曲輪にある百貨店「富山大和」。その6階レストランフロアにある大重亭SHOKUDO富山店でランチをしてきました。ハンバーグやステーキ、エビフライなど、誰もが思い描く“洋食屋さんらしい”メニューがそろっています。 今回訪れたのは久しぶり... -
カフェモロゾフ大和富山店で楽しむ秋の期間限定デザートプレート
無性にプリンが食べたくなって、大和 富山店3階にある「カフェモロゾフ」へ。訪れたのは平日の午後1時過ぎ。ちょうどランチをしている人、お茶を楽しんでいる人が入り混じり、店内はかなりにぎやかでした。さらに、この日は「全国うまいものフェスタ」が大... -
国産牛ステーキ丼専門店「ほし乃」子連れ訪問レポ!夏休みランチで大満足
夏休みの平日、子ども2人を連れて「国産牛ステーキ丼専門店 ほし乃」に行ってきました。私自身は何度か来ていますが、子どもたちは今回が移転後初めての訪問です。小4の息子は特にここのステーキの大ファン。この日をずっと楽しみにしていて、前日から 明... -
フルーツパーラーむらはた富山大和店で子連れスイーツ!黄金桃を堪能
夏休みのある日。小中学生の子どもたちと早めのお昼ご飯を「ほし乃」で食べたあと、大和の地下でお買い物。まだ時間もお腹の余裕もあるし…と足が自然と吸いよせられたのは、やっぱり「フルーツパーラーむらはた」。富山大和の地下にある人気スイーツスポッ... -
家族で初秋吉!純けい&しろにドハマり【やきとりの名門 秋吉 大沢野店】
2025年6月のとある休日。超!久しぶりにやきとりの名門 秋吉 大沢野店へ、中1娘・小4息子をふくむ家族4人で行ってきました。 秋吉に来るのは、実に10年以上ぶり?子どもが生まれてからは一度も来ていなかったはず。「懐かしいけど、なんか新鮮…!」という... -
赤丸派?白丸派?家族で楽しむ平日夜の一風堂 富山店定番メニュー
平日の夜、ひさしぶりに家族4人でラーメンを食べに行こうという話になりました。選んだのは富山市二口町にある一風堂 富山店。 週末のランチタイムの混雑が嘘のように空いていて、待ち時間なく入店できました。 夏季限定の太つけ麺1,090円の看板が目立ちま... -
富山の老舗スイーツ店「リブラン」で夏限定&定番スイーツを満喫
富山市内のあちこちに店舗がある「リブラン」へ、家族でおやつを買いに行ってきました。この日は夏の新作スイーツを中心に、ショーケースにはマンゴーや桃を使った華やかなラインナップがずらり。 最近は季節限定の「生富也萬(なまとやまん)」をよく選ん... -
富山市の隠れ家カフェ「沙 -isago-」でランチと芸術的パフェを満喫
6月の終わり、雨の平日。ずっと気になっていた富山市四方(よかた)にあるカフェ「沙 -isago-」(いさご)へ初訪問してきました。 ドーム型のパフェがすごい!と聞いていたので、ランチもスイーツも楽しむ気満々で出発。あいにくの空模様でしたが、それも... -
洋食だんらんやで日替わり&てり玉ハンバーグ食べ比べ【富山市平日ランチ】
平日のランチタイム、富山市太田・山室本店の洋食だんらんやへ。我が家では定番のお気に入りで、いつもは「網焼きハンバーグ」一択!あの香ばしい焼き目と肉汁のハーモニーは、何度食べても裏切らない美味しさです。 色々なハンバーグが楽しめるランチメニ...