富山のおでかけスポット・遊び場子連れ室内あそび場 あそびマーレ富山 赤ちゃんから小学生までOKな子供の室内遊び場体験ブログ【写真大量】 2023年8月23日 雨の日でも雪の日でも天気に関係なく思いっきり遊べる室内遊び場 富山県射水市にある「富山あそびマーレ」。 この記事では あそびマーレの料金 チケット購入方法 どんな遊具があるのか(写真大量) こども2人(小学生2・5年生)をつれて遊びに行ってきた体験談 をまとめました。おでかけの参考になれば幸いです。 あそびマーレ富山...
富山のおでかけスポット・遊び場黒部 KOKOくろべ食事処のメニュー写真 麺屋 はなと・つばき食堂・ファミリーキッチンカモメ 2023年8月19日 富山県黒部市の道の駅・KOKOくろべ(ここくろべ)のお食事どころは大きく3店舗。 麺屋 はなと つばき食堂 Family Kitchen Kamome(ファミリーキッチンカモメ) があります。 メニューが気になるところですが、KOKOくろべの公式サイトを見ても、各お店の「定番商品」が2、3品見れるのみなんですよね。...
富山のおでかけスポット・遊び場富山市の公園 太閤山ランドの噴水パラダイスで水遊び!駐車場・トイレ情報【写真大量】 2023年8月4日 富山県射水市の太閤山ランド内にある水遊び場・噴水パラダイス。 名前のとおり、地面から出てくる噴水で水遊びができる場所です。 太閤山ランドのプールはお得な親子割引券をつかっても1,290円(一般1名+幼児1名の場合)かかりますが、噴水パラダイスの利用料は無料! 地面からだけでなくクレヨンのようなカラフルなオブジェからも...
富山のおでかけスポット・遊び場テイクアウト黒部 道の駅 KOKOくろべフードコート内 練り天屋 ねりてんやのクチコミ【富山県黒部市】 2023年7月19日 道の駅 KOKOくろべで子供たちとあそんだ帰り際 フードコート内、クレープやさんの隣にある練り天専門店 「 練り天屋 生地蒲鉾(ねりてんや いくじかまぼこ)」で、ねりものをテイクアウトしました。 練り天屋のショーウィンドウに並ぶおいしそうな練り物 気になりつつもスルーしていたところ ホタテだいすきな小学5年生の娘が...
富山のおでかけスポット・遊び場子連れ室内あそび場黒部 道の駅 KOKOくろべ ふわふわドーム 水遊び場 屋内遊具のクチコミ【富山県黒部市】 2023年7月18日 2022年春にオープンした富山県黒部市の道の駅 KOKOくろべ。 小学生2年生&5年生のこども2人を連れて遊びに行ってきました。 KOKOくろべには子供の遊び場がたくさん。 屋外だけでも ふわふわドーム すべり台 水遊び場 大きく3つの遊びがあります。 この記事ではKOKOくろべの屋内外のこどもの遊び場をご紹介します...
富山のおでかけスポット・遊び場富山市 富山市あわすのスキー場に巨大ブランコ登場 ハイジ気分になれる!【子供もOK】 2023年6月29日 富山市あわすのスキー場・標高630メートルの位置に巨大なブランコが登場しました。 高さ4メートル以上の巨大な木製ブランコで、大辻山や立山黒部アルペンルートの美女平に向かってこぐことができます。 長野県白馬村にある標高1,289mの白馬岩岳山頂にある巨大ブランコとまではいきませんが、気分はまるで「アルプスの少女ハイジ」...
富山のおでかけスポット・遊び場環水公園子連れ富山市 富岩水上ライン口コミ 環水公園~岩瀬 水のエレベーター体験ブログ 2023年3月30日 桜が満開の2023年3月末 今年は船から桜を楽しもう! ということで、小学生のこども2人と一緒に富岩水上ライン・運河クルーズを体験してきました。 富岩運河(読み方→「ふがんうんが」)を地元ガイドさんが案内してくれるクルーズです。 今回は富山屈指のオシャレ公園・環水公園(かんすいこうえん)から岩瀬へ向かうAコースにしま...
富山のおでかけスポット・遊び場室内あそび場氷見 氷見海浜植物園に子供と行った口コミ【富山 雨の日の遊び場】 2023年2月17日 まだ暑さが残る秋のはじまりのころ 富山県氷見市柳田にある、氷見市海浜植物園 シーサイドパークに小学生のこども人と遊びに行ってきました。 富山市の富山県中央植物園には何度も訪れたことがありますが、氷見市の植物園ははじめて。 氷見市のほうは、植物よりも子供の遊び場がメインという印象をうけました。 氷見海浜植物園シーサイド...
富山のおでかけスポット・遊び場環水公園富山市 ポケふた 富山の場所は?ポケストップにもなる予定!~デザインマンホール 2022年9月5日 ポケモンが描かれたデザインマンホール、通称「ポケふた」が富山市に登場! 世界に1枚しかないオリジナルデザインのマンホール。北陸には初上陸です。 2022年8月現在、富山市内には3種類のポケふたが設置されています。 各ポケふたの設置場所を地図・アクセス方法と共にまとめました。 ポケふた 富山の場所&アクセス方法 基本的...
富山のおでかけスポット・遊び場子連れ富山市 富山市科学博物館 特別展「英国カラクリ人形」見に行ってきましたブログ 2022年7月21日 富山市科学博物館で 2022年7月16日(土)〜9月4日(日) の期間開催されている特別展・英国カラクリ人形を子連れで見に行ってきました。 英国カラクリ人形をみるための料金は 観覧料(530円)+特別展観覧料(100円)の計630円。 プラネタリウム1回の観覧料を含みます。 ※プラネタリウムを観ない場合も同額。 クレ...