和食富山市夜ごはん 牛若(うしわか)休日子連れ焼肉 富山市根塚町 2023年6月12日 富山市根塚町の焼肉屋さん・牛若(うしわか)で家族&親戚と休日焼肉ディナーをしました。 家族で訪問するときは平日の17時台に来ることがほとんど。 開店直後の牛若は静かで落ち着いた空間。 子供に少し静かな声で話すように注意するくらいです。 今回は18時に予約。 18時を過ぎた店内は、アルコールが入ったお客さんを中心に盛り...
和食子連れ夜ごはん きときと寿司 秋旬鮮!意外な新ネタ?が子供のお気に入りに 2022年10月26日 10月の中旬 ちょっと久しぶりの「きときと寿司」へ子連れで行ってきました。 秋のメニューになって、大好きな「きのこたっぷり きのこ汁」がメニューにあるのが嬉しい。 秋メニューは サーモン・あおりいか・ふくらはぎ・かますなど旬のお魚 きのこ・秋なす そして「グリルチキンハーブ」。 ? グリルチキンハーブなんて今まであ...
和食子連れ富山市夜ごはん 焼肉 牛若で子連れ訪問した口コミ~富山市根塚 2022年4月14日 去年くらいから、お祝い事があったときや頑張った後のご褒美に、富山市根塚にある焼肉屋さんの「牛若」を訪れています。 息子のリクエストで、卒園・入学祝いはどちらも牛若でした。 わが家のこどもたち、もともと焼き肉はそこまで好きじゃないのですが、牛若のお肉は喜んで食べています。 牛若で焼き肉に目覚めた感じです笑 焼肉 牛若で...
洋食富山市テイクアウト夜ごはんハンバーグ 洋食だんらんや富山山室本店 夜のテイクアウト 網焼きハンバーグ焼いてみた 2021年4月14日 何度かランチタイムにお得なテイクアウト弁当にお世話になった 洋食だんらんや 富山山室本店。 ハンバーグ・ライス・副菜が500円~で提供されているし 味も美味しいしで最高なんです! 今回は夜に訪れてみました。 夜は1年半ぶりくらいだ~ 18時前と夕飯にはやや早い時間帯ですが、店内にはお客さんがチラホラ。 私が入店したタイ...
洋食子連れ富山市夜ごはんおすすめ ステーキすず屋で子連れディナー ヒレとサーロイン食べ比べ!富山市豊田 2021年4月5日 富山市豊田にある【ステーキすず屋】に子連れディナー行ってきました。 すず屋は、子どもの頃ランチに何回か行った記憶がうすぼんやり残っています。 駐車場はお店周辺に30台。 混んでいると、駐車場所によってはやや停めにくい。 何度か切り返して停めました。 入り口にはリアル炎が燃え盛っています。 この炎、昔から変わらずな気が...
和食子連れ夜ごはんおすすめ 氷見きときと寿し 釜揚げ&生ホタルイカなど春メニュー満開! 2021年3月26日 超!ひさしぶり 「氷見きときと寿司」の店内でお寿司を食べてきました。 1年以上、テイクアウトでお寿司を楽しんではいたものの 店舗で食べるのはまた雰囲気ちがって良きでございます。 さてさて 3月〜5月はホタルイカが旬! 富山のスーパーでは釜揚げ&生のホタルイカが並んでいますよね。 きときと寿司にもホタルイカメニューが...
和食富山市テイクアウト夜ごはん きときと寿司お持ち帰りで寒ブリ食べくらべ!冬限定メニューもおいしい♪ 2020年12月8日 冬は格段に富山の魚がおいしい季節。 脂がのったお魚たちが誘惑してきます。 煮ても焼いてもおいしいけれど、やっぱり生でいただくのが一番。 我が家がお寿司を食べるといえばココ!の「氷見きときと寿し」にも氷見の寒ぶりが入荷されたということで、テイクアウトしてきました。 お寿司だと野菜不足になりがちですが、テイクアウトなら家で...
カフェ子連れキッズメニュー夜ごはんおすすめ かふぇにこ~富山県立山町のエスニックカフェで子連れディナー スープカレーが絶品! 2020年2月5日 究極に「ご飯作りたくないモード」な平日・夕方。 パパの仕事の帰りが早い!これはラッキー ってことで急遽外食することに。 以前から気になっていた立山町の「かふぇにこ」へ行くことにしました。...
中華富山市夜ごはんラーメン 富山市大沢野 41号線沿 ボリューム満点な 中華料理 金盛園(きんしょうえん)夜ごはん時に初訪問 2020年1月3日 新年、夜の集まりの場として指定された中華料理屋さん、金盛園(きんしょうえん)に行ってきました。 41号線を通るたびに目にしていたものの、自分からチャレンジするのにはなかなか勇気がいる外観だったので・・ お店に入るのは今回が初めてです。 もともとはコンビニだったのかな? 四角い形のお店、黄色い看板に赤い文字がどーん。 ...
カレー子連れ富山市キッズメニュー夜ごはん 老舗カレー専門店 かれー屋伊東で子連れ夜ごはん 名物「やさたま」と目玉焼きカレー 2019年12月26日 年末、仕事納めの日。 仕事をはやめに切り上げて、家族で外食へでかけることに。 パパのリクエストで「かれー屋伊藤」に決定。 車に乗って出発です。...