平日の夜、ひさしぶりに家族4人でラーメンを食べに行こうという話になりました。
選んだのは富山市二口町にある一風堂 富山店。

週末のランチタイムの混雑が嘘のように空いていて、待ち時間なく入店できました。

夏季限定の太つけ麺1,090円の看板が目立ちます。
「太つけ麺」は、バージョンアップを重ねながら毎年夏に販売している、一風堂の夏の風物詩。
とはいえ、私は一風堂の細麺がとにかく好き!
今回は見送って、定番のとんこつラーメンを注文することにしました。
一風堂メニュー│タブレットでポチッと注文

注文はテーブルに備え付けのタブレットで。
おすすめメニューは以下のとおり。
- 極・白丸元味 1,290円
- 極・赤丸新味 1,420円
- 極・からか麺 1,490円
- 極・とんこつ醤油 1,390円
- 替玉 150円
おすすめにある“極”シリーズは、ちょっと豪華なトッピング付きで食べごたえあり。

キッズメニューとして、おこさまラーメンセット590円もあります。
のり・卵がトッピングされたラーメン・ごはん・ゼリーのセット。
大人のとりわけじゃ足りない、だけどまだたくさん食べられない子にはぴったりのメニューです。

それぞれ好きなメニューを選びます。私は「赤丸新味(カタ)」を選択。
夫は定番の白丸元味。
娘は玉子白丸、息子はおすすめにもあった極・白丸元味を注文。
赤丸派は家族の中で私だけなんですよねぇ。
さらに白ごはんと博多一口餃子(ハーフ)も追加して、がっつりモードに。

注文を終えたら、まずはセルフサービスの「辛もやし」をいただきます。
卓上のゴマをふりかけて食べると、辛さがまろやかになって個人的にちょうどいい感じ。
中1娘は平気な顔をしてモリモリ食べていましたが、小4息子は「辛っ!」と苦戦気味でした。
一風堂で子連れ夜ご飯



注文してから4分ほどで、夫の白丸→娘の玉子白丸→息子の極白丸の順で運ばれてきました。
スムーズな配膳に感動。

私の赤丸新味は一番最後でしたが、それでも注文から6分ほど。早っ!
やっぱりこの瞬間が一番テンション上がります。

細麺サイコー!!!
赤丸のパンチがクセになる


赤丸新味は、にんにくの香油と辛味噌を少しずつ溶かしながら味の変化を楽しむスタイル。
スープには醤油ベースのかえしと背脂が入っていて、とんこつらしさはしっかりありつつも、普通のとんこつラーメンとは違うものを感じる一杯。
スープに浸ったチャーシューもとろとろで、箸が止まらない!
一方の白丸系ラーメンは、子どもたちにとっても馴染み深い味。
スープはまろやかでくどくなく、玉子入り白丸の味玉も絶妙な半熟具合で美しかったそうです。
ごはんも餃子も名脇役


夫が頼んだ白ごはん、思ったより量が多かったらしく、私も少しもらって食べました。
ラーメンスープと一緒にいただきます。
この組み合わせが…沁みる…!


汗をかいた夏の夜に、しょっぱうまいスープと白ごはん、最高の癒しです。
餃子は一口サイズで、皮がパリッと香ばしく焼かれていて美味。
家族みんなで1個ずつ分けて、満足感も◎。
“いつもの味”の安心感
一風堂って、限定メニューも気になるけど、結局「いつもの味」に戻りたくなる安心感があるなぁと改めて実感。
家族それぞれのお気に入りを楽しみつつ、満腹&満足な一夜になりました。
住所:富山県富山市二口町5丁目10-1
営業時間:平日11:00 ~ 15:00、17:00 ~ 21:00
土日祝11:00~21:00
定休日:年末年始
公式SNS:Instagram:(@ippudo_jp)、X:(@IPPUDO_JP)
※掲載の情報はすべて訪問当時のものです。
変更の可能性がありますので、最新情報は店舗公式サイト・SNS等をご確認ください。