富山市の隠れ家カフェ「沙 -isago-」でランチと芸術的パフェを満喫

カフェ 沙 富山

6月の終わり、雨の平日。
ずっと気になっていた富山市四方(よかた)にあるカフェ「沙 -isago-」(いさご)へ初訪問してきました。

ドーム型のパフェがすごい!
と聞いていたので、ランチもスイーツも楽しむ気満々で出発。

あいにくの空模様でしたが、それもまた風情に変えてくれるような、素敵な時間になりました。

目次

駐車場は2カ所

こちらは第二駐車場

ナビを頼りに車を進めていくと、まず見つかったのは富山信用金庫 四方支店すぐ近くの「第二駐車場」のほう。

ここから歩いても数分ほどの距離ですが、この日はあいにく雨ザーザーだったので、店舗そばの駐車場を目指してもう少し先へ。

沙いさご富山駐車場

店舗すぐ近くの駐車スペースは台数が限られており、訪問時(11時半前)にはすでに満車寸前。

大きめの車だと、出入りに少しコツがいるかもしれません。
できるだけ余裕をもっての到着がおすすめ。

全駐車場をあわせると、合計15台程ほどは停めることができるとのことです。

古民家をリノベした落ちつく空間

沙いさご富山カフェ

「沙 -isago-」の外観は、“和カフェ”といった雰囲気。

白い暖簾が目印になっていて、格子戸を開けて中に入ると、木のぬくもりを感じる廊下が出迎えてくれます。

私が案内されたのは、廊下の突き当たりにあるカウンター席。

レトロな小物が並び、窓からの優しい光と共に、どこか懐かしい空気を感じさせる空間でした。

1階だけでなく、どうやら2階にも席があるようで、お店の中は想像以上に広めです。

豊富なメニューに迷うたのしさ

沙いさご富山ランチメニュー
2025年6月時点

手書きの文字とイラストがかわいいメニューには、たくさんのランチや軽食、スイーツが並びます。

まずは、この日の目的のひとつ、平日限定「気まぐれランチ(1,000円)」のページをチェック。
+300円でドリンク付。
+500円でドリンク+パウンドケーキ付にできます。

きまぐれランチは平日限定だけじゃない!

平日限定ランチ」だけでなく、土日祝にもお得なランチメニューが用意されているのも嬉しいポイント。

休日用のランチプレートやオムライスランチなども提供されていました。

とやまや

どれも彩り豊かで美味しそう!

充実のカフェメニュー

スクロールできます
沙いさご富山メニュー
沙いさご富山メニュー
沙いさご富山メニュー

有名な「沙パルフェ」以外にも、スイーツがずらり。

プリンやかき氷、フルーツ系のデザートドリンクメニューなど、思わず迷ってしまうラインナップです。

パフェ以外にも何かスイーツをプラスして注文しようか迷いましたが、さすがに我慢。

気まぐれランチ(1,000円)と、沙パルフェ・蓮~hasu~(1,800円)を注文しました。

平日限定 気まぐれランチ

沙いさご富山ランチ

注文から約15分後、ランチが到着。
ごはんは白米か雑穀米を選ぶことができます。今回は雑穀米を選びました。

沙いさご富山ランチ

色とりどりの副菜が並び、主菜は豚肉の炒めもの。優しい味付けの副菜と、しっかりめのメインのバランスが絶妙。

最後まで飽きずにいただけます。

全体としてボリュームはやや控えめかな?という印象ですが、「パフェも楽しみたい!」という場合にはちょうど良い満足感。

8分目くらいの心地よい満腹感で、胃にズッシリこない感じがありがたかったです。

名物パフェ「蓮」は、見た目も味も感動レベル

カフェ 沙 富山

運ばれてきた「蓮」は、淡いブルーの器に盛られたドーム型の抹茶チョコが主役。

周囲には色とりどりのエディブルフラワーが添えられていて、まるで芸術作品のような美しさ!

カフェ 沙 富山パフェ

添えられた抹茶ソースを上からかけると、ゆっくりとドームが割れて中が現れます。

この「自分の手で完成させる」体験が特別感たっぷりで、SNSで話題になるのも納得です。

カフェ 沙 富山パフェ

抹茶アイス・ほうじ茶アイス・白玉・寒天・コーヒーゼリー・キウイ・抹茶ブラウニー・メレンゲなどなど…

一つ一つの素材がていねいに仕込まれていて、食べるごとに味と食感のバリエーションが楽しめます。

カフェ 沙 富山パフェ

とくに印象的だったのは、後味すっきりのコーヒーゼリーとフルーツの組み合わせ

抹茶の濃厚さに、キウイの酸味が程よくアクセントを加え、甘さ控えめな和素材との相性もバツグン!

途中で飽きることなく、最後まで「次はどんな味がくるんだろう?」とワクワクしながら食べ進められました。

小皿で添えられた豆もうれしいおまけ。
お口直しにもぴったりでした。

パフェに感動して写真を撮り忘れてしまいましたが、セットドリンクとして頼んだコーヒーも浅煎りでおいしかったです。

他のメニューも魅力的。モーニングも気になる

沙いさご富山メニュー

今回はランチとパフェの王道セットを楽しみましたが、「モーニング」や「軽食」もかなり充実。

朝9時から営業しており、モーニングセット(700円)はトーストにサラダ+ドリンク+フルーツ付きという内容。
こちらもかなりお得感あり。

軽食はオープンからラストオーダーまで、時間に関係なく注文できます。

軽くトーストをいただいてから、スイーツに全力をつくすのも悪くない…。

次回は朝カフェも利用してみたいなと、今から再訪のイメージがふくらみます。

まとめ│これは通いたくなるカフェ

住宅街の一角にありながら、特別感たっぷりの時間が過ごせる「沙 -isago-」。

古民家のぬくもりと、見た目にも美しい食事・スイーツ、そして丁寧な接客。

どれをとっても「また来たい!」と思わせてくれるカフェでした。

口コミでも話題のパフェは、見た目のインパクトだけでなく、味も本当にオイシイ。
ちょっと特別な日や、自分へのごほうび時間にもぴったりです。

キッズチェア等はありませんが、抱っこ紐やベビーカーを持参すれば入店できるとのことです。

沙 -isago-は、電話やInstagramのDMで予約をすることができます。

営業日・時間・季節メニューなどもお店の公式Instagram(@cafe_isago)に詳しく載っているので、訪問前にチェックがオススメ。

店舗情報
住所:富山県富山市四方田町7
営業時間:平日10時~17時/土日祝9時~17時
定休日:月曜日・ほか臨時休業あり
公式SNS:Instagram(@cafe_isago

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

富山うまれ富山育ち・2児の母。平日ランチレポや子供と楽しめるグルメ・遊び場・旅行情報などをママ目線で発信しています。お出汁がきいたお料理を食べると最高に幸せを感じる今日このごろ。ジャンキーなB級グルメも好き。

目次