グルメ|富山市– category –
富山市内のグルメ情報です。平日ランチ多め。
-
ラーメン 白晃(はっこう)富山ブラックな見た目の旭川醤油【富山市】
急に寒くなった11月のあたま。 久しぶりに富山市豊若町にあるラーメン白晃を訪れました。 14時すぎのラストオーダーまであと30分というタイミングで入店したにもかかわらず、店内にはお客さんが5、6組ほど。 長年白晃に通っている人いわく、最近またお客さ... -
Dining&Cafeクレオン呉音 富山市呉羽のカフェでランチ
富山市呉羽町・富山市舞台芸術パーク内にあるカフェ・クレオン呉音で平日ランチしてきました。 世界的な建築家である隈研吾氏がデザインした、個性的な木組みの建物が目印。 芝生の緑と相性サイコー。絵になる! 富山市ガラス美術館も隈研吾氏が設計を手掛... -
スパイスキングダム ファボーレ富山のランチはボリューム満点でお得!
メガネのZoffでサングラスをフィッティングしてもらうために、久しぶりにファボーレへ。 フィッティングはあっという間の5分くらいで終了。 その後、洋服屋さんをブラブラし、ちいかわグッズをチラ見し…。 特にやることがなくなったので、1階のスパイスキ... -
大重亭DAIJUTEI SHOKUDO富山大和9月限定ランチとカレー
大和富山店 6階レストラン街にある「大重亭DAIJUTEI SHOKUDO」で平日ランチをしてきました。 11時前だとふだんの平日は混雑していないレストラン街ですが、全国の人気グルメを集めた「全国うまいものフェスタ」が開催中のタイミングで人がいっぱい。 大重... -
ぼてやん多奈加富山駅前店 行列おこのみ焼き屋へ休日夜に子連れ訪問
大人気でいつ行っても行列ができているおこのみ焼き店・ぼてやん多奈加。 店内に入れてもお好み焼きの焼き上がりに時間がかかるため、待ち時間がどうしても長くなります。 子連れで行くのはちょっとハードルが高い。 とはいえ、2人の子供はもう小学生。 腹... -
etreエトレで平日ランチ 高志の国文学館すぐ近くの定食屋さん
高志の国文学館近くにある古民家風の定食屋さん、etreエトレに平日ランチに行ってきました。 etreは住宅街にあります。 お店の近くまで来ても「本当にここにお店があるの?」とちょっと不安になりましたが、グーグルマップのナビ通りに行けばちゃんとたど... -
『たつや』子連れ訪問 国道41号線沿いの本格博多ラーメン店
41号を通るたびに気になっていたラーメン店、『たつや』。 8月下旬の平日、夏休みの小学生のこども2人と一緒に初訪問してきました。 「豚骨ラーメンを富山で食べるなら、たつやが一番!」という声もあがるほど人気のお店です。 もうすぐ13時になりそうなタ... -
富山の人気おそば屋さん 蕎麦処 樹樹(じゅじゅ)子連れランチ
8月の上旬、小学生のこども2人と一緒に蕎麦処 樹樹(そばどころ じゅじゅ)で平日お蕎麦ランチしてきました。 富山市ファミリーパーク近くにある、人気のお蕎麦屋さんです。 12時をすぎてからの訪問になり、混んでるかも…?と心配しながら行きましたが、... -
手打そば 高野で子連れランチおわら風の盆・八尾の老舗お蕎麦屋さん
富山市八尾町「ベリー・ベリー・ヤミー」にて小学生の子供2人とブルーベリー狩りを楽しんだ後、ランチにお蕎麦屋さんへ。 「手打ち蕎麦カフェ 月のおと」に行くつもりでいたのですが、残念ながら臨時休業でした。 八尾には気になるお店がたくさんあるもの... -
キッズメニューに離乳食も!子連れに優しい「しのげん」でランチ【富山市】
富山市米田町にある「食楽工房しのげん」で子連れランチしてきました。 昼は子連れ歓迎ランチ、夜は居酒屋なお店です。 今回は個室を予約。 12時に訪れたところ、お客さんでいっぱい! とくに小さな子連れのお客さんが目立ちました。 ランチタイムは11時~...