牛100% 鶏100% 柿里系列店のハンバーグ&ステーキ実食!【富山市】

牛100%ステーキ

2024年の1月、富山市中川原にオープンした「牛100% 鶏100%(ぎゅうヒャクパーセント とりヒャクパーセント)」。

 

今回は牛100%のほうで平日ランチしてきました。

柿里プロデュースの、牛肉100%のハンバーグとステーキのお店

富山市中川原にある、高原町郵便局の横にあります。

 

ランチタイムは11時から。

 

牛100%は予約制ではありません。

お店に訪れた順番どおりにお店に案内されます。

 

念のためランチタイム開始の5分前に到着したところ、一番のりでした。

 

オープン当初はとても混雑していたようですが、今はほどよく落ち着いた様子。

11時半頃から、じわじわお客さんが増えていきました。

目次

牛100% 鶏100%の駐車場

牛100% 鶏100%駐車場

駐車場は店舗前のほか、「富山高原町郵便局」裏側の駐車場も利用することができます。

 

オープン当初は駐車場も大混雑していましたが、この日は「どこに停めようかな?」と選べる余裕がありました。

なんてったって1番のりですからね。

 

ランチオープン時間の11時を1、2分すぎてからオープン。

 

オープンを待っている間、店員さんが目の前を行き来していたものの、目が合うことはなし。

「いらっしゃいませ」も無し。

 

総曲輪の柿里とはちがって、接客は終始ドライ。

必要最低限といった印象でした。

牛100%

カウンター席とテーブル席があります。

好きな席に座れたので、テーブル席に座りました。

牛100% のメニュー 子供向けメニューもあります

牛100%富山メニュー

2024年6月時点でのメニューがこちら。

 

炭火焼ハンバーグと国産黒毛和牛がメインメニュー。

それぞれ量を増やすことができます。

サラダ、ライス、味噌汁つき。

 

お子様ハンバーグセットもあります。

牛100%富山子連れ

ちいさな子供用のテーブルチェアがありました。

早めのランチタイムなら、子連れでも利用しやすそう。

牛100%富山メニュー

メニューページ右側。

オムハンバーグもおいしそう。

 

ってちょっと待って!

柿里伝統のガーリックライスがあるじゃないですか!

 

このガーリックライス、すんごい美味しいんですよ。

ニンニク臭くなろうがどうでもいい。これは注文決定!

 

  • 炭火焼ハンバーグ2個
  • 国産黒毛和牛ステーキシングル
  • ステーキ柿里氷見牛コロッケ
  • 柿里伝統のガーリックライス

を注文しました。

 

スマホのQRコードで注文するスタイル。

スマホ操作に自信がない世代の方には、ちょっとハードル高いかも?

 

そもそも、スマホ持ってなかったらどうするんだろう。

店員さんに直接オーダーするのかな。

牛100%富山メニュー

テイクアウトメニューがこちら。

柿里のテイクアウト弁当のように、加熱式タイプのお弁当もあります。

24時間前までの要予約。

炭火焼ハンバーグと国産黒毛和牛ステーキ注文!

牛100%富山

注文後、すぐ運ばれてきたのがサラダ。

水菜・にんじん・たまねぎに、たっぷりの海苔に和風ドレッシングがかかっています。

 

お水はセルフサービスです。レモンやハーブが入っていてオシャレ。

牛100%富山

サラダのつぎに、ハンバーグのソース2種類が運ばれてきました。

左がデミグラスソース、右がおろしポン酢ソース。

 

牛100%富山

こちらはステーキ用のソース。胡麻がたくさん!

 

オープンキッチンなので、豪快な炎をあげてハンバーグを焼いているところを見る事ができます。

テーブル席からでもなかなかの迫力。

カウンターだとより楽しめそう。

炭火焼ハンバーグはやわらか食感

牛100%富山ハンバーグ

サラダから約5分にハンバーグ2個・90g×2が運ばれてきました。

お皿ではなく、炭火コンロの網の上にハンバーグが提供されます。

 

網の上のハンバーグ、もっとジリジリ焼いている音がするものかと思いきや、ほぼ無音。

炭火コンロは保温目的なのかな?

牛100%富山ハンバーグ

ゴツゴツの見た目に反して、食感はやわらか。

 

中は写真のとおりレアな焼き加減なので、好みが分かれそう。

よく焼いた肉じゃないと警戒する夫には、このハンバーグは無理かもなぁ。

 

いつもはポン酢ソース派なのですが、デミグラスソースのほうが気に入りました。

テーブルに置かれているブラックペッパーをかけて食べるのもオススメ。

 

肉のうまみがダイレクトに味わえます。

個人的には、もうちょいジューシーなほうが好みですね。

国産黒毛和牛ステーキ×ガーリックライスが最強!

牛100%ステーキ

国産黒毛和牛ステーキがこちら。

ラタトゥイユ・大きな半円のマッシュポテト、玉ねぎが添えられています。

 

このステーキ、ハンバーグより気に入りました。

やわらかーい!ご飯がすすむ!

本家より美味しいと思ってしまった。

 

いやね、本家・柿里のステーキも当然おいしいんですけれども。

子ども2人のことを気にかけながら食べるので、少し冷めたタイミングで口にするんですよね。

 

あたたかいうちに食べられるだけで、もう優勝。

牛100%富山ガーリックライス

ガーリックライスと一緒に食べると、ますます本家の味を思い出す!

ネギがいいアクセントになっています。

 

セットの白米はおかわり自由ですが、さすがにガーリックライスはおかわりサービス無し。

だけど、頼む価値アリです。

牛100%富山コロッケ

氷見牛コロッケはザクザク食感。

炭火焼ハンバーグ2個だと、女性でも物足りなく感じるかもなので、氷見牛コロッケでボリュームアップしてもいいかもです。

さいごに

牛100%富山

支払い方法は現金、各種クレジットカード・PayPayが使えることが確認できました。

 

長居には向かない雰囲気ですが、平日の11時台など混雑しないタイミングなら、子連れでも利用しやすそう。

ステーキ×ガーリックライス、また食べたいな。

鶏100%

同じ敷地内に、テイクアウト専門店の「鶏100%」があります。

 

お店のインスタグラム(@kakizato_ushitori)には3~5月オープン予定とあったけど、オープンしていたのか…?

帰り際にチラっと見たけど、人気(ひとけ)がなかったです。

 

鶏も食べてみたい!

牛100% 鶏100% 基本情報

富山市中川原65

■ 営業時間

【平日】11:00〜14:00 17:30〜21:00

【土日祝】11:00〜15:00 17:00〜20:30

 

■休日
毎週月曜日(祝日の場合は火曜日)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

富山うまれ富山育ち・2児の母。平日ランチレポや子供と楽しめるグルメ・遊び場・子育てに役立つ情報をママ目線で発信しています。お出汁がきいたお料理を食べると最高に幸せを感じる今日このごろ。ジャンキーなB級グルメも好き。

目次