とやまや– Author –

富山うまれ富山育ち・2児の母。平日ランチレポや子供と楽しめるグルメ・遊び場・旅行情報などをママ目線で発信しています。お出汁がきいたお料理を食べると最高に幸せを感じる今日このごろ。ジャンキーなB級グルメも好き。
-
国産牛ステーキ丼専門店「ほし乃」子連れ訪問レポ!夏休みランチで大満足
夏休みの平日、子ども2人を連れて「国産牛ステーキ丼専門店 ほし乃」に行ってきました。私自身は何度か来ていますが、子どもたちは今回が移転後初めての訪問です。小4の息子は特にここのステーキの大ファン。この日をずっと楽しみにしていて、前日から 明... -
フルーツパーラーむらはた富山大和店で子連れスイーツ!黄金桃を堪能
夏休みのある日。小中学生の子どもたちと早めのお昼ご飯を「ほし乃」で食べたあと、大和の地下でお買い物。まだ時間もお腹の余裕もあるし…と足が自然と吸いよせられたのは、やっぱり「フルーツパーラーむらはた」。富山大和の地下にある人気スイーツスポッ... -
子連れジャングリア沖縄フードレポ!ワイルドバンケット&カートメニュー
1つめのアトラクションを遊び終えた14時半。ジャングリアの屋外フードエリア「WILD BANQUET(ワイルドバンケット)」でお昼ごはん!雨脚が強くなったタイミングで、傘をさしながら向かいました。ワイルドバンケットは、近くのベンチやテーブルで自由に食べ... -
ジャングリアのアトラクション徹底レポ|ダイナソーサファリから花火まで
沖縄に誕生した新テーマパークJANGARIA(ジャングリア)。恐竜たちが間近に迫る大迫力ライドから、子どもも夢中になる探検アトラクション、パークを快適に移動できるトラム、そして1日の締めくくりにぴったりな花火まで、親子でたっぷり楽しんできました。... -
【ジャングリア沖縄総合レビュー】新テーマパーク子連れ体験レポ
2025年7月25日にオープンした、沖縄北部の新テーマパークジャングリア。2025年の8月にちょうど沖縄旅行を計画していた我が家。せっかくなら…と中学1年生&小学4年生をふくむ家族4人で、オープン間もないタイミングで行ってきました。正直に言うと、「楽し... -
家族で初秋吉!純けい&しろにドハマり【やきとりの名門 秋吉 大沢野店】
2025年6月のとある休日。超!久しぶりにやきとりの名門 秋吉 大沢野店へ、中1娘・小4息子をふくむ家族4人で行ってきました。 秋吉に来るのは、実に10年以上ぶり?子どもが生まれてからは一度も来ていなかったはず。「懐かしいけど、なんか新鮮…!」という... -
赤丸派?白丸派?家族で楽しむ平日夜の一風堂 富山店定番メニュー
平日の夜、ひさしぶりに家族4人でラーメンを食べに行こうという話になりました。選んだのは富山市二口町にある一風堂 富山店。 週末のランチタイムの混雑が嘘のように空いていて、待ち時間なく入店できました。 夏季限定の太つけ麺1,090円の看板が目立ちま... -
富山の老舗スイーツ店「リブラン」で夏限定&定番スイーツを満喫
富山市内のあちこちに店舗がある「リブラン」へ、家族でおやつを買いに行ってきました。この日は夏の新作スイーツを中心に、ショーケースにはマンゴーや桃を使った華やかなラインナップがずらり。 最近は季節限定の「生富也萬(なまとやまん)」をよく選ん... -
富山市の隠れ家カフェ「沙 -isago-」でランチと芸術的パフェを満喫
6月の終わり、雨の平日。ずっと気になっていた富山市四方(よかた)にあるカフェ「沙 -isago-」(いさご)へ初訪問してきました。 ドーム型のパフェがすごい!と聞いていたので、ランチもスイーツも楽しむ気満々で出発。あいにくの空模様でしたが、それも... -
洋食だんらんやで日替わり&てり玉ハンバーグ食べ比べ【富山市平日ランチ】
平日のランチタイム、富山市太田・山室本店の洋食だんらんやへ。我が家では定番のお気に入りで、いつもは「網焼きハンバーグ」一択!あの香ばしい焼き目と肉汁のハーモニーは、何度食べても裏切らない美味しさです。 色々なハンバーグが楽しめるランチメニ...