和食 とんかつ富山大和子連れ とんかつ花むら本店 富山大和で子連れランチ 2023年1月19日 休日の大和へ家族でおでかけしてきました。 ランチタイムはすごく混むのを過去に経験済み。 13時すぎの遅めのランチに来た時にも20分以上待ったことがあります。 今回ははりきって11時台に6階・レストラン街に到着。 バイキングレストランの「ザ・ブッフェ」はすでに待ちのお客さんの列ができていました。 とんかつ花むらにも...
中華 中華料理 青龍で梅塩ラーメン食べてみた~富山県南砺市 2022年12月21日 富山県南砺市の中華料理屋さん・青龍で子連れランチしてきました。 13半時ちかくの遅めのランチながら、店内にはお客さんが何組もいました。 が、席数がとても多いので待つことなく座敷席へ。 食べログによると、カウンター6席・テーブル24席・小上がり48席あるとのことです。 ただ、駐車場はあまり広くありません。 ランチタイ...
スーパー・食品店 大阪屋ショップのネットスーパー使ってみた!楽天ポイント貯まる&使える 2022年11月24日 2022年の9月末に大阪屋ショップのネットスーパーがオープンしました。 配送エリア限定の宅配サービスとなっており、最初は富山県富山市南部エリアからスタート。 11月末の現在は 富山市中部エリアまでじわじわとエリアを拡大させています。 ちょうど仕事場にしている場所が宅配サービスエリア内だったので、試しに利用してみました...
富山お役立ちまとめ情報 pickup 富山のホテル~子連れで泊まったおすすめ宿まとめ 2022年11月14日 海の幸をたっぷりたのしめるお食事 海や山 絶景をながめながら入れる露天風呂 富山には魅力的なホテル・宿がたくさん。 地元民が選ぶ、子連れで泊まってよかった富山のホテルをまとめました。 氷見温泉郷 くつろぎの宿 うみあかり 露天風呂からの景色が最高! 夜は暗闇の中、船のあかりと波音を 朝はひろい海と空をながめながら温...
和食 子連れ夜ごはん きときと寿司 秋旬鮮!意外な新ネタ?が子供のお気に入りに 2022年10月26日 10月の中旬 ちょっと久しぶりの「きときと寿司」へ子連れで行ってきました。 秋のメニューになって、大好きな「きのこたっぷり きのこ汁」がメニューにあるのが嬉しい。 秋メニューは サーモン・あおりいか・ふくらはぎ・かますなど旬のお魚 きのこ・秋なす そして「グリルチキンハーブ」。 ? グリルチキンハーブなんて今まであ...
ラーメン 休日ランチ子連れ富山市おすすめ ちゃるめらぐっぴー富山市上飯野のラーメン屋さんに子連れ訪問 2022年9月28日 富山市上飯野の「ちゃるめらぐっぴー」 化学調味料を使用していないスープと 国産小麦100%、自家製のもっちりとした麺が最高に美味しいラーメン屋さんです。 私は大好きなんだけど、夫とはラーメンの好みがいまいち合わない。 どちらかというとジャンキーなものが好きな夫。 「ぐっぴ~の無化調ラーメンはそこまで好みじゃないだろ...
富山のおでかけスポット・遊び場 環水公園富山市 ポケふた 富山の場所は?ポケストップにもなる予定!~デザインマンホール 2022年9月5日 ポケモンが描かれたデザインマンホール、通称「ポケふた」が富山市に登場! 世界に1枚しかないオリジナルデザインのマンホール。北陸には初上陸です。 2022年8月現在、富山市内には3種類のポケふたが設置されています。 各ポケふたの設置場所を地図・アクセス方法と共にまとめました。 ポケふた 富山の場所&アクセス方法 基本的...
和食 富山市テイクアウト 氷見回転寿司 粋鮨(いきずし)富山店に子連れ訪問~テイクアウトもできます 2022年8月17日 氷見回転寿司 粋鮨 富山店に子連れで行ってきました。 ずいぶん前に粋鮨のお寿司をどこかでごちそうになった記憶があるものの、来店したのは初めてです。 いつもはすぐ近くの「きときと寿司」ばかり行くのですが この日はあいにくお休み。 https://toyamayach.com/481 午後5時前、早めの夕ご飯だったので...
富山のおでかけスポット・遊び場 子連れ富山市 富山市科学博物館 特別展「英国カラクリ人形」見に行ってきましたブログ 2022年7月21日 富山市科学博物館で 2022年7月16日(土)〜9月4日(日) の期間開催されている特別展・英国カラクリ人形を子連れで見に行ってきました。 英国カラクリ人形をみるための料金は 観覧料(530円)+特別展観覧料(100円)の計630円。 プラネタリウム1回の観覧料を含みます。 ※プラネタリウムを観ない場合も同額。 クレ...
富山のおでかけスポット・遊び場 子連れホテル・宿氷見 氷見温泉郷くつろぎの宿うみあかり子連れ宿泊口コミブログ~温泉&朝食 2022年6月29日 2022年の初夏、小学生の子供2人と「氷見温泉郷くつろぎの宿 うみあかり」に泊まってきた口コミブログ記事のつづき 温泉&朝食編でございます。 お部屋&夕食編はこちら ↓↓↓ https://toyamayach.com/5068 うみあかりの温泉は、源泉が違う2つの温泉があり、それぞれ利用できる時間は以下のとおり。 ...