【無印良品 富山大広田店】県内初のコーヒースタンドで味わうアイス&ドリンク

無印良品 富山大広田イートインスペース

2025年6月27日にグランドオープンした「無印良品 富山大広田店」。
ここには、富山県内初となるコーヒー&アイススタンドが併設されています。

無印の落ち着いた空間で、気軽にアイスやドリンクが楽しめるなんて…これは立ち寄らずにはいられない!

今回は話題のアイススタンドをさっそく体験してきました。
メニューや店内の様子、味の感想などを、写真とともにレポートします!

目次

無印のコーヒースタンドは平日昼でもにぎわう人気ぶり

無印良品 富山大広田カフェスタンドメニュー

訪れたのは平日の12時半ごろ。
ランチの時間帯にもかかわらず、3〜4組の列ができていました。
オープンして間もないとはいえ、人気の高さがうかがえます。

帰り際の13時ごろにはさらに列が3倍ちかく長くなっていたので、混雑を避けたい場合は平日・午前中の早めの時間がおすすめかも。

店舗限定アイスも!コーヒー&アイススタンドのメニュー詳細

無印良品 富山大広田アイス

アイスは全14種ほどあり、見た目もカラフルで迷いに迷うラインナップ。

「ジャージー牛乳」や「いちご」などの定番に加えて、「ピンクグレープフルーツ」や「チョコビスケットクランチ」などのフレーバーも。

無印良品 富山大広田のアイス(2025年7月時点)
  • 抹茶(190円)
  • チョコミント(190円)
  • マンゴー(190円)
  • いちご(190円)
  • 塩キャラメルナッツ(190円)
  • ジャージー牛乳(190円)
  • チョコビスケットクランチ(350円)
  • ピンクグレープフルーツ(350円)
  • レモンミルク(290円)
  • カシスフランボワーズ(290円)
  • ヨーグルト風味ブルーベリー(290円)
  • チョコナッツコーヒー(290円)

※すべて税込価格

アイスはシングル or ダブル、カップ またはグラノーラコーン(+120円)を選べます。

無印良品 富山大広田カフェスタンドメニュー
2025年7月時点のドリンクメニュー

こちらはドリンクメニュー。
全体的に良心的な価格設定です。

今回、アイスはダブルカップでピンクグレープフルーツとマンゴーアフォガード

ドリンクはグァバ&グレープ冷たいカフェラテを注文しました。

番号札をもって、しばし待機。
自分の番号が呼ばれたら、アイスとドリンクを持って店内奥のイートインスペースへ移動します。

万が一、転んだりバランスを崩したりしてドリンクやアイスが商品にかかったら一大事なので、小さな子どもには持たせない方がよさそう。

店内奥のイートインスペースでほっとひと息

無印良品 富山大広田イートインスペース

イートインスペースは少し狭めではありますが、木の質感に囲まれた空間。
ちょっと腰を下ろすにはちょうどいい雰囲気。

景色は駐車場ビューで「映える」感じではないですが、逆に気取らず、ゆっくりと味わえるのがいいところ。

シンプルな丸テーブルとベンチが配置されていて、ちょっとした休憩にぴったりです。

無印良品 富山大広田ピンクグレープフルーツアイス

無印良品大広田で先行販売されたフレーバー・ピンクグレープフルーツは期待どおりの爽やかソルベ。

甘すぎず、でもしっかりジューシー。
ほんのわずかな苦みがアクセントになっています。

無印良品 富山大広田ピンクグレープフルーツアイス

無印らしいクセのないおいしさ。
万人受けしそうな味だけど、どっちかというと大人向けかな?

無印良品 富山大広田ピンクグレープフルーツアイス

マンゴーは、ねっとり系ではなく、さっぱり系の甘さのソルベ
真夏にぴったりで、後味も軽やかでした。

アフォガートは、バニラアイスにエスプレッソがかかっていて、見た目も味も大満足
すぐに溶けちゃうから急いで食べました。

思ったほど苦味が強くなく、デザート感覚でぺろりと食べられます。

ドリンクも大満足!

無印良品 富山大広田イートインスペース

アイスと並んで人気のドリンクメニューも見逃せません。今回いただいたのは、

  • グァバ&グレープ
  • カフェラテ(アイス)

の2品。

グァバ&グレープは、グァバ好きとして一番楽しみにしていたメニュー。

グァバ好きとしては、もう少しグァバ感強めでもよかったけど、さっぱりしていてごくごく飲める爽やかジュースでした。

グァバ系が置いてあるカフェってあまり知らないから、これは嬉しい!

無印良品 富山大広田カフェ

カフェラテはやさしいミルク感。
まろやかで飲みやすく、暑い日の休憩にちょうどよかったです。

まとめ|無印らしさが詰まった落ち着きカフェ

無印良品 富山大広田のコーヒースタンドは、「シンプルだけどちゃんとおいしい」「ちょっと休める」無印らしさ満載の空間でした。
トイレもきれいで快適!

お買い物ついでに立ち寄れる手軽さもありながら、限定アイスやドリンクのクオリティも高くて大満足。

価格もお手頃なので、夏休みには子どもをつれて涼みに来たいな~。

店舗情報
住所: 富山県富山市中田1丁目5‐40
営業時間:10:00~20:00

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

富山うまれ富山育ち・2児の母。平日ランチレポや子供と楽しめるグルメ・遊び場・旅行情報などをママ目線で発信しています。お出汁がきいたお料理を食べると最高に幸せを感じる今日このごろ。ジャンキーなB級グルメも好き。

目次