【大阪屋ショップのファミリーデー】土曜も対象に!実際に申し込んでみた

大阪屋ファミリーカード

2025年2月から大阪屋ショップでスタートしたファミリーデー

これまでは日曜日のみの開催だったのですが、2025年6月からは土曜日も対象に拡大されました。

わが家は土曜日にほぼ1週間分の食料をまとめ買いするスタイル。

とやまや

これはかなりうれしいニュース!

今までは「日曜はほとんど買い物行かないしな~。」と申し込まずにいたのですが、ついにファミリーカードデビューしてきました。

申し込みに必要な持ち物・カード作成にかかった時間・使い方など、実際に作って使ってみた体験談をお届けします。

目次

申し込みは簡単&スムーズ!

大阪屋ファミリーカード
カードは変わらず「日曜日」とだけ書かれているけど、土曜日もOK

この「ファミリーデー」は、満18歳以下の子どもや孫が同一世帯にいる家族が対象です。
対象となる家庭では、毎週土曜・日曜の買い物時に5%割引が受けられます。

店舗で発行される「ファミリーカード」をレジで提示することで割引が適用され、
さらに楽天ポイントカードの提示で、ポイントアップクーポンとの併用も可能です。

必要なもの

楽天ポイントカード(各種アプリでもOK)と、子どもの生年月日が確認できるものの提示が必要です。
私は子どものマイナンバーカードを持参しました。保険証や学生証でもOK。

申し込み場所

店内のサービスカウンターで「ファミリーデーのカードを作りたいです」と伝えるだけ。
対応も早く、待ち時間含めて5分もかからないほどのスピード感でした。

有効期限は子どもが満19歳になる誕生月まで。
子どもが2人以上いる場合は、いちばん下の子どもの生年月日がわかる書類を持っていくのがおすすめです。

子どもが生まれた場合は有効期限が延長になるので、店頭で再発行手続きが必要です。

とやまや

子どもと一緒に来店しなくても、保護者だけで手続き可能!

5%オフ+楽天ポイントクーポンも併用OK

ファミリーカードを提示すると、毎週土曜・日曜に店頭で対象商品が5%オフに。
さらに、サービス開始時はファミリーデーとは併用不可だった「ポイント+5倍クーポン」も併用可能になりました。

たとえば、5,000円分まとめ買いすると250円引き+ポイント付与でかなりお得!

レジでは、楽天ポイントカードの次にファミリーカードを提示するとスムーズ。
両方の提示が必要なので、忘れずに準備しておきましょう。

ファミリーカードは紙製

実際にもらったファミリーカードは、厚紙やプラスチックではなく、薄めの紙製。
ラミネート加工もされていないため、水濡れや折れ、汚れが気になるところです。

私はふだんお財布を持ち歩かないので、紙のカードを持ち歩くのは正直ちょっと面倒。
さすがに5%オフの恩恵は受けたい!と思ってカードをつくったわけですが…。

今後、アプリに登録できるようになったらいいな~と期待しています。

育ち盛りの子どもがいる家庭にはメリット大!

大阪屋で週末まとめ買いする家庭にとって、ファミリーデーの対象日拡大は本当にありがたい制度です。

ポイント5倍クーポンも併用できるようになったのは、なかなか太っ腹!
我が家の場合、月に2,000円以上お得になる予感。

  • 食費の節約をしたい
  • 土日に買い出しすることが多い
  • クーポンと割引でダブルのお得を狙いたい

そんな方は、早めにファミリーカードを作っておくのがオススメです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

富山うまれ富山育ち・2児の母。平日ランチレポや子供と楽しめるグルメ・遊び場・旅行情報などをママ目線で発信しています。お出汁がきいたお料理を食べると最高に幸せを感じる今日このごろ。ジャンキーなB級グルメも好き。

目次