アウトドア用品を取り扱うモンベルストアに併設されたカフェ・モンベルヴィレッジ立山ハーベステラスで平日ランチしてきました。
ボルダリングができる岩の塔が目立つ、モンベルヴィレッジ立山。
いつも気になりつつ車で通りすぎていたのですが、ようやく立ち寄ることができました。

12時半のランチタイムど真ん中。
平日だから大丈夫でしょ!
と油断していたら、満席とまではいかないものの、多くの人でにぎわっていました。
席の間隔が広いのでゆったりとできました。
8割ほどの席がうまっていたでしょうか。天気がいいと立山連峰が一望できる窓際の席は、満席でした。
モンベルヴィレッジ立山ハーベステラスメニュー

メニューを開くと、まずはカレーメニューが並んでいました。
- バターチキンカレー
- チキンビンダルーカレー
- キーマカレー
- サグチキンカレー
焼きカレーやガパオライスもあります。
キッズメニューにはカレーとハンバーグの2種類。

ハンバーグ・オムライス・ピザ・サイドメニュー。
どれを選んでもまちがいのなさそうなメニューが、ギュッと詰まっています。

スイーツメニューページ。
こだわりケーキ屋さん並みに、いいお値段しております。

ドリンクメニュー。
ハーブティやアルコールメニューもあります。
注文が決まったら、テーブルにある呼び出しベルで店員さんを呼ぶスタイル。何を注文するか、じっくり悩むことができます。
オムライスセット・デミグラスソースと、バターチキンカレーを注文。
デミグラスソースな気分の時ってあんまりないんだけど、この日はものすごくお腹がへっていたこともあり、欲望のままに高カロリーな方を選びました。
オムライスセット・デミグラスソース

オムライスセットには、サラダとスープがついています。
まず運ばれてきたのが、セットのサラダ。
ミニサイズながら、いろいろな葉物野菜がおいしい。鮮度が高そう。やわらかい!

スープとメインのオムライス・デミグラスソース。
えっ?デミグラスソース、こんなにかかってるなんて聞いてないぞ。

卵の黄色がほぼ隠れてしまうくらい、しっかりかかっています。
デミグラスソースの量にうろたえつつ、一口。

想像していたよりもアッサリとしたタイプのデミグラスソースでした。これなら大量にかかっていてもおいしく食べられそう。
ケチャップライスと卵が、空腹にしみわたります。
メニューには「ふわふわ卵」と書かれていましたが、しっかりめの食感で食べごたえあり。一気に体温があがったような感じがしました。
プラス220円でライス大盛りにできます。女性の私にはちょうどいい量でした。
バターチキンカレー

バターチキンカレー。オムライスセットについてきたものと同じと思われるサラダに加え、焼き野菜が添えられています。

バターチキンカレーはスパイスがきいているものの、辛さはほぼ無し。
これなら子供でも、小学生なら食べられるんじゃないかな?
カレーはプラス110円でライス大盛りにできます。
立山にはおいしいカフェやご飯どころが多いこともあり、そういうところと比べると味は全体的に「まぁまぁ」といった印象。
ただ、席と席の間隔がとても広く、ゆったりくつろげる空間が居心地よかったです。
にぎやかだけど、ほかの人の会話内容がわからないくらいの距離感がいい感じ。Wi-Fiも完備。
キッズチェア&キッズメニューがあり、ベビーカーごと入店できます。小さな子連れでも利用しやすそう。
次来るときは、窓際の眺めのいい席にすわれるといいなー。
モンベルヴィレッジ 立山店 基本情報
富山県中新川郡立山町五郎丸350-1
■営業時間:月~木曜日10:30~20:00/金~日曜日10:30~20:00
■定休日:年中無休