祝日ではない月曜日だというのに、家族全員がお休みの日。
「座敷席があるから子連れも利用しやすい」と聞いていた富山市山室のラーメン屋さん、麺や皐(さつき)へ行くことにしました。
2019年にオープンした麺や皐(さつき)、以前は月曜日がお休み・今は不定休とのこと。
やっているか心配になりつつ向かいましたが、店舗のまわりには車が2台。
営業中であることが分かりました。ヨカッター
麺や皐(さつき)のすぐ近くにはadvance cafe (アドバンスカフェ)があります。
麺や皐(さつき)富山市山室のラーメン屋さんに子連れ訪問
店内はとても綺麗で清潔感があります。
入店して右手にある券売機で食券を購入します。
いつもは
後ろに並んでいる人を待たせないように・・・と焦ってしまってニガテな券売機ですが
券売機で注文することはリサーチ済み。
だいたい注文するものを決めて来店、華麗にボタンをタッチしていきます(`・ω・´)
- 淡麗中華そば
- 冬季限定・味噌豚骨 味噌豚らぁ麺
- 白豚らぁ麺
- 青豚らぁ麺
を注文しました。
大きいボタンの黒豚・白豚・青豚はDXタイプ。
チャーシュー2枚(バラ、ロース)味玉、海苔6枚とトッピングが豪華になります。
通常トッピングのラーメンを注文する場合は小さいボタンの方を押しましょう。
デラックス気になったけど、子供がラーメンを想定以上に残した時のことを考えてやめました。
ボタンの写真だけでは注文が難しいですが、券売機ヨコにそれぞれのラーメンの詳しい説明書きが貼ってあります。
黒豚は家系・あっさりとした豚骨醤油。
ニボ豚らぁ麺は超濃厚・セメント系との説明書きが。
さつきのイチオシは白豚とのこと。
トッピングメニュー・肉味噌は、油そばにも使用されている自家製肉味噌。
0辛〜5辛までのレベルがあって、注文したラーメンを激辛ラーメンにすることができます。
5辛は4辛経験者のみが注文を許されております。
キケンって書いてあるw
平日13時すぎ、お客さんは我が家のほかに2組。
私たちの後に、さらに2組来店していました。
6人座れる小上がり2卓のうちの1卓へ案内され、着席。
小さい子供用の椅子もありました。写真ブレてた~
コの字型のカウンター席や、テーブル4名席もありました。
小上がりのテーブルは中華料理やさんを思わせる赤いテーブルですが
カウンターやテーブル席はモノトーンでスタイリッシュな感じ、シャンデリアもオシャレです。
小上がり席からはうまく写真とれなかったけど、壁一面にうっすら描かれた、「俺ってそんなに美味いか?」とつぶやく豚ちゃんがかわいかった(´艸`*)
食券を渡し、麺の細さ(太麺・細麺)や大盛りにするかどうか、細かい注文を伝えます。
平日は大盛無料!
ナント・・・券売機のことで頭がいっぱいで、平日大盛り無料という情報をキャッチし損ねていた!
下の子4才はさすがに丼1杯食べられないから、ラーメン3品にして1つか2つ大盛りにすればよかったな~。
まあ、色々頼んだ方が記事ネタになるしいいか(-ω-)b
他のお客さんがオーダーする様子を見ていたところ、麺の硬さも好みに合わせてもらえるようでした。
まず運ばれてきたのはお水。
子供用の持ち手付きのコップが1つ、下の子用に運ばれてきました。
それと、食べ放題のキャベツキムチ。
サッパリした辛さで美味しかった!
テーブルサイドにはニンニク・ショウガ・コショウなどなど。
店員さんに食券を渡してから8分ほどで、
冬季限定・味噌豚骨 味噌豚らぁ麺
↓
淡麗中華そば
↓
白豚らぁ麺
↓
青豚らぁ麺
の順に運ばれてきました。
こちらが一番最初に運ばれてきた、パパ注文の冬季限定・味噌豚骨 味噌豚らぁ麺。
スープを一口だけもらいましたが、濃厚な味噌スープでした。
スープが麺にすごく絡んできて塩気強め、味噌の風味と豚骨のコクが口いっぱいにひろがるラーメンとのこと。
たまたま細麺を選んだけど、店主さんのおすすめも細麺だそうです。
麺や皐(さつき)青豚・白豚ラーメン・淡麗中華そばを食べくらべ!
まずは私がメインで食べた青豚らぁ麺から。
この色のラーメンは初めて見たよ~
メニューに書いてあった「※見た目より美味しいよwww」の言葉を信じましょう。
(美味しいよwww ←って草生えてるのが気になりますが)
エメラルドブルー(通称・ティファニーブルー)色のスープ、インパクト大。
きくらげ・海苔・白髪ねぎ・厚切りのチャーシュー・魚介パウダーいりの貝にのったおせんべいが乗っています。
見た目はアレですが、豚骨ベースの魚介塩で美味しいです。
子供たちも、スープを一口。
「色は変わってるけど、おいしい!」と言っておりました。
警戒心の超!つよいパパは一口も手をつけませんでした(;^ω^)
貝の上には魚介のパウダーが乗っていて、スープにこれを混ぜると香りや風味が変化するのも面白い。
麺にも緑色がうつってる~
私の大好きな細めのストレート麺♪
チャーシューは柔らか~い
ホロホロです。
スープを飲み干すには塩分つよめで私には無理でしたが、大変おいしくいただきました。
こちらが息子がメインで食べた白豚らぁ麺。
白豚は、黒豚らぁ麺ベースにさつき特製スープがブレンドされています。
クリーミーだけど後味はすっきり!
子供にも食べやすい、万人受けする味です。
4才息子にはさすがに多くて麺を半分くらい残したので、残りはほぼ私がいただきました。
青豚食べた後でもわりとスイスイいけました。
おいしいラーメンって、いくらでも食べられそうな魔力をもっていますね( ´)Д(`)
こちらは、娘がメインで食べた「淡麗中華そば」。
私が1番に口にしたのがこちらのスープ。
澄んでて美しい~。
レンゲで一すくいすると、それはもう美味しくて!!
空腹に染みわたるとはまさにこのこと。
コクがありつつも、クセは無くあっさりサッパリした味わい。
秘伝の醤油タレが利いてます。
スープ、飲みすぎて娘に怒られましたw
最近食べる量が急に増えてきた7歳娘、ほぼ1人で完食していました。
次食べる時はコレ食べたい♪
オープン当初は見た目のインパクトから「青豚らぁ麺」を食べる人が多かったみたいですが
私が訪れたときは、お店イチオシの白豚を食べている人が多かったです。
でもでも、青豚らぁ麺をまだ体験したことない方には、ぜひ一度注文していただきたい一品です。
運ばれてきた時「おぉ~」って盛り上がりますよ♪
麺や皐
めんやさつき
営業時間:11:00~15:00、18:00~22:00(L.O21:30)
定休日:不定休