フルーツパーラーむらはた富山大和店で子連れスイーツ!黄金桃を堪能

フルーツパーラーむらはた2025年桃

夏休みのある日。
小中学生の子どもたちと早めのお昼ご飯を「ほし乃」で食べたあと、大和の地下でお買い物。

まだ時間もお腹の余裕もあるし…と足が自然と吸いよせられたのは、やっぱり「フルーツパーラーむらはた」
富山大和の地下にある人気スイーツスポットです。

目次

フルーツパーラーむらはた2025年8月メニュー

フルーツパーラーむらはた2025年8月季節メニュー
8月下旬は黄金桃!

この日の季節限定メニューは「黄金桃パフェ」。

鮮やかなオレンジ色の果肉がとても印象的で、よく知る白桃よりも濃い色味。
みずみずしさが写真からも伝わってきます。

私は生クリームやアイスも好きだけど、基本的にはフルーツはフルーツ単体で味わいたい派。

とやまや

特に桃はそのまま食べたい欲が強い!

今回はあえてパフェではなく「黄金桃とプリンの盛り合わせ」を注文してみました。

フルーツパーラーむらはたメニュー

フルーツむらはた1番人気の「フルーツパフェ」と、私と娘のお気に入り「コーヒーゼリー」も注文。
親子でシェアして食べることにしました。

黄金桃とプリンの贅沢盛り合わせ

フルーツパーラーむらはた2025年桃
黄金桃とプリンの盛り合わせ

運ばれてきたお皿は、見るからに豪華。

とろりとしたソースの上に黄金桃が並び、その横には自家製プリンとアイスクリーム。

アイスが溶けて桃にからむとちょっとパフェ感も楽しめます。
だけど、私は「桃は桃、アイスはアイス」で食べたいんだ!

ということで、急いで桃からいただきます。

フルーツパーラーむらはた2025年桃

一口食べた瞬間、桃の自然な甘さとジューシーさが体に染みわたる!
香りも豊かで、夏のフルーツを食べている実感に包まれます。

正直、プリンはおまけ程度と思っていたのですが、これが予想以上のおいしさ。

やや固めで、卵のコクが感じられる昔ながらのタイプ。
アイスと一緒に食べるとさらに満足度アップでした。

子どもとシェアして楽しむ人気パフェ&コーヒーゼリー

フルーツパーラーむらはたパフェ
人気ナンバー1のフルーツパフェ!

フルーツパフェは本当に見た目が華やか!
メロンやりんご、キウイなどが芸術的に盛り付けられていて、テーブルに運ばれると

息子

わぁースゴイ!

と声が出るほど。

フルーツパーラーむらはたパフェ

子どもにはちょっと食べにくいけど、それもまた楽しい体験。
下の層にはバナナとシリアルが入っていて、ボリューム感も十分でした。

コーヒーゼリーはほどよい苦味と甘さが絶妙で、パフェや桃を食べたあとの口直しにぴったり。
最後を締めくくるにふさわしい一品でした。

むらはたの季節限定フルーツスケジュール2025をチェック!

スクロールできます
フルーツパーラーむらはた 富山大和店2025年間メニュー
フルーツパーラーむらはた 富山大和店2025年間メニュー

むらはたフルーツパーラーの魅力は、なんといっても「旬のフルーツを一番おいしいタイミングで味わえること」。

店内には年間スケジュール表があり、1月はいちご、5月はメロン、7月は水蜜桃、そして私たちが訪れた8月は沖縄マンゴーと黄金桃。

ちょうど少し前までがマンゴーだったようで、マンゴー好きの娘は

食べたかったー!

と残念がっていました。
私は来月9月の「いちじく」や、10月の「マロン」も気になるところ。
定期的に通いたくなるラインナップです。

まとめ│季節ごとに通いたくなるお店

富山大和の「むらはたフルーツパーラー」は、子連れでも入りやすく、季節のフルーツをぜいたくに楽しめるスポット。
パフェはもちろんのこと、盛り合わせメニューも満足度が高かった!
今までパフェ一択だったのですが、新たな発見でした。

「スイーツは別腹だよね」と言いながら子どもたちとシェアして食べる時間は、夏休みの小さな思い出に。
次はどのフルーツを狙って訪れようか、スケジュールを眺めながらワクワクしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

富山うまれ富山育ち・2児の母。平日ランチレポや子供と楽しめるグルメ・遊び場・旅行情報などをママ目線で発信しています。お出汁がきいたお料理を食べると最高に幸せを感じる今日このごろ。ジャンキーなB級グルメも好き。

目次