2025年10月にオープンしたCafe Basecamp Okuda(カフェ ベースキャンプ オクダ)。11月、平日のランチタイムに初訪問してきました。
名前のとおり「ベースキャンプ」のように、ふらっと立ち寄って一息つける雰囲気のカフェでした。
富山駅北からアクセス良好!駐車場も広々


お店は富山駅北エリアの住宅街の中にあります。ナビの案内にしたがって車を走らせると、だんだん道が細くなってきて少しドキドキ…。
しばらくすると、のぼり旗と看板が見えてきて一安心。外観は木のドアが印象的で、「Cafe Basecamp Okuda」の丸いロゴがかわいい。
駐車場はお店の横にあり、空いているところに自由に停めてOKとのこと。
オープンしてすぐの11時過ぎに到着したときは余裕がありましたが、12時に近づくにつれてどんどん車が増え、ほぼ埋まっていました。12時前後にはスーツ姿の方が一気に入店してきたので、近隣の会社員さんのランチ利用も多そうです。
木のぬくもりたっぷりの店内│テラス席&小上がりも

今回はテーブル席を利用しました。店内は木目を基調としたナチュラルな雰囲気で、棚にはカップや雑貨が並び、カウンター奥にはキッチンの様子がちらっと見えます。ゆったり落ち着ける空間です。
愛犬と過ごせるテラス席もあります。天気の良い日は外の席でのんびり過ごすのも気持ちよさそうでした。
小上がりの個室もあり、こちらには絵本やおもちゃが置いてあるので子連れランチにも使いやすそう。お子様メニューとして「お子様うどん(300円)」の用意もあるとのこと。個室を利用したい場合は、あらかじめ予約しておくと安心です。
店内にはギターが飾られていて、自由に手に取って弾いていいとのこと。音楽が好きな方なら、それだけでテンションが上がりそう。
Cafe Basecamp Okudaメニュー│QR注文がラク


ランチタイム(11:00〜14:00)のフードメニューがこちら。(2025年11月時点)
- ハンバーグ(ライス付)
- キーマカレー
- ボロネーゼ
- マカロニグラタン
- カニクリームコロッケ(ライス付)
- ビーフシチュー(パン付)
など、洋食メニューがずらり。どれもおいしそうで、かなり迷う!
デザートはプリン・パンナコッタ・タルトの3種類。食事と一緒に注文すると100円引きになるのがうれしいポイント。
ドリンクも
- ドリップコーヒー
- 紅茶
- りんごジュース
- コーラ
- ノンアルコールビール
- グラスワイン
などがそろっていて、こちらも食事またはスイーツとセットで100円引きになります(アルコールは対象外)。
注文は各テーブルに置かれているQRコードをスマホで読み取り、画面からメニューを選ぶスタイル。店員さんを呼ぶタイミングを気にしなくていいので、ゆっくり悩みながら選べました。
ハンバーグとマカロニグラタンを実食
事前に「ハンバーグは絶対食べたい!」と決めていたものの、もう1品をボロネーゼにするかビーフシチューにするかでしばらく悩み…最終的にマカロニグラタンに決定。デザートにプリンとパンナコッタもプラスしました。
肉汁たっぷりのハンバーグ

まず運ばれてきたのは、ハンバーグのプレート。
ハンバーグにサラダ、グリル野菜、スープ、ライスがセットになっています。

ナイフを入れると…肉汁じゅわー!
しっかり肉感のあるハンバーグでありながら、ふっくらやわらか。スパイスなのかハーブなのか、どこか「おしゃれな洋食屋さんの味」がして、家で作るハンバーグとはまた違う特別感があります。
デミグラスソースは見た目ほど重たくなく、わりとあっさりめ。ソースが主張しすぎないので、ハンバーグそのもののおいしさをしっかり味わえました。
とやまやご飯がすすむ!
こんがりチーズがうれしいマカロニグラタン


ハンバーグとほぼ同じタイミングで、マカロニグラタンも到着。
オーブンでこんがり焼かれた表面のチーズが、見るからにおいしそう!
グラタンの上には、ピンクペッパーと思われる赤い粒が散らしてあり、見た目のアクセントになっているだけでなく、ところどころでふわっとスパイシーな香りがして味にも立体感が出ています。オシャレー。


中にはマカロニがたっぷり入っていて、チーズもよくのびるので食べごたえ十分。だけどホワイトソースは重たすぎず、最後までおいしく食べることができました。
食後のデザートパンナコッタ&プリン


食後のお楽しみ、パンナコッタとプリン。


パンナコッタは、トロっとなめらかな口あたりで、上には3種類のベリーがのっています。素朴な甘さのパンナコッタに、ベリーの酸味が合わさって、食後でもぺろりと食べられるさわやかなデザートでした。
パンナコッタってあんまり食べる機会がないけど、ちょっと好きになりそう。


プリンは、少し甘めのカラメルと、甘さ控えめのプリン本体とのバランスがちょうどよくて、つるんとしたのどごし。


どこか懐かしさもありつつ、ちゃんとカフェらしい上品さもあるプリン。
プリンはテイクアウトも可能で、テイクアウト価格は1個450円でした。
平日ランチでも人気。ゆっくりしたいなら早めの時間帯がおすすめ
訪れた日は平日でしたが、12時が近づくとスーツ姿のお客さんが次々と来店し、店内はあっという間ににぎやかに。ランチタイムど真ん中の時間帯は、かなり混み合っていた印象でした。
ゆっくり過ごしたい方や、小さなお子さん連れで個室を利用したい方は、オープンから間もない11時台に行くのがおすすめ。平日11時過ぎは席にも駐車場にも余裕があり、落ち着いてランチを楽しめました。
支払い方法は、クレジットカードやPayPayなどのQRコード決済にも対応していて、キャッシュレス派にもありがたい。
富山駅北エリアで、しっかり食べられる洋食ランチと、ゆったりくつろげるカフェ時間を両方楽しみたいときにぴったりのお店。次はビーフシチューやタルトも食べてみたいなー。
店舗情報
住所:富山市奥田町22-27 B&B奥田
営業時間:11:00〜17:00
定休日:日・月曜
公式SNS:Instagram(@cafe_basecamp_okuda)
※掲載の情報はすべて訪問当時のものです。
変更の可能性がありますので、最新情報は店舗公式サイト・SNS等をご確認ください。







