1つめのアトラクションを遊び終えた14時半。
ジャングリアの屋外フードエリア「WILD BANQUET(ワイルドバンケット)」でお昼ごはん!
雨脚が強くなったタイミングで、傘をさしながら向かいました。
ワイルドバンケットは、近くのベンチやテーブルで自由に食べるスタイルです。
天気がいい日は南国の緑に囲まれて気持ちよさそうですが、雨の日はなかなかハードでした。
ジャングリア屋外ランチ まずは席を確保!

到着時、テーブルがある席は満席。
2〜3人が座れるベンチなら、ところどころ空きがある状態でした。
問題は雨。
パラソルはありますが、はじっこに座るとお尻が濡れるし、上にたまった雨水が時々ドバッと落ちてくる!
- 私 注文
- 子ども 場所キープ
- 夫 もっと広い席が空かないかチェック
という役割分担で動きました。
結局、もっと広いテーブルつきの席はとれずじまい。交代で座りながら食事をしました。
雨天時はまず席の確保が最優先!ビニール袋やレジャーシートをベンチに敷いておくと、座面の濡れをかなり防げます。
ワイルドバンケットのメニュー


メニューは写真映えするワイルド系!
主なラインナップと表示価格(訪問時・税込)は次の通り。
- ポークケバブ 1,600円
- ジャングルチキン 2,000円
- ビーフバーガー 2,200円
- キッズボックス 1,400円
- 冷やしベジタブルカレー 1,700円
- シーフードグリル 1,500円
- シークヮーサーフローズン/グァバフローズン 600円
- 炭酸・コーラ等ソフトドリンク(S/M 350円/400円)
夫と子ども2人はビーフバーガー。
私は「せっかくなら違うものを…」とジャングルチキンを選択。
デザート代わりにグァバフローズンも注文しました。

グァバ好きとしては見逃せない!
14時半というオフピークだったこともあり、注文列はほぼゼロ。
受け取り口に3組ほど並ぶ程度でした。
パラソルの下で待つので濡れはしないんだけど、待ち列のパラソルからも貯まった水が勢いよく落ちてくることがあったので注意です。
商品は雨よけのカバーをして渡してもらえて助かりました。
ビーフバーガーとジャングルチキン実食!


オーダーから受け取りまでは約7分でした。
THE WILD ビーフバーガー


かぶりつくのが難しいほど高さのあるバーガー!
石垣で育った黒毛和牛の肉々しい粗びきパティを使って、香ばしく焼き上げたハンバーガー。
とのこと。味はしっかりめで、香ばしいお肉にソースのスパイスが効いています。
肉々しくて満足度高め!
ですが、小学生の息子には少しハードルが高かったようで、半分ほどでギブアップ。
量の多さもですが、子どもにはちょっと食べにくかったかな。
小さな手でもつまみやすいキッズボックスが正解かも。
THE WILD ジャングルチキン


私のチョイスしたのがこちらのチキン。
スパイシーなタンドリー風の漬けダレで一晩漬けこみ、香ばしく焼き上げました。
骨付きチキンをほぐして、下に敷かれた味付きライスと一緒に頬張るスタイル。
名前の通りワイルド!
息子に味見させると、ビーフバーガーより気に入った様子。



これウマイ!
と、どんどん手が伸びます。
タンドリー風の漬けダレ、味が濃すぎずいい感じ。


難点は肉をほぐす作業。
プラスチックのナイフとフォークだけではなかなかうまくいかず。
手でガッツリワイルドにかぶりついたところ、手がかなり汚れました。



持参したウェットティッシュが大活躍!
グァバフローズンは暑い並び列でゴクゴク


グァバフローズンは南国らしい甘酸っぱさでとてもおいしい!
のですが、雨で体が冷えているときに飲むと指がかじかむ…。
夕方、ダイナソーサファリに並ぶ頃には気温が上がってきたので、そこで美味しく飲み切りました。
ジャングリアのフードカートも要チェック!


18時頃、蒸し暑さに耐えられなくなった子どもたちに、フローズンパイナップルを追加。


まるごとパイナップル。間違いないおいしさ!
クールダウンに最適でした。


17時以降、営業を終えるカートもちらほら出てきました。
カートによって営業終了時間がちがうようです。
夜の花火前に何かつまみたい場合は、少し早めに調達しておくのが無難。
どの時間帯も注文列はそれほど長いようには見えず、受け取りもスムーズでした。
座る場所さえ確保できれば、ストレス少なく食べられます。
カートの支払いは現金かクレジットカードのみ(アメックス/ダイナース不可)。PayPayや交通系ICは使えません。私はクレジットカードを紐づけたQUICPay(クイックペイ)でタッチ決済しました。
まとめ:席の確保は大変だけどフードは全体的においしい!


フードの味自体は全体的に満足度高め!
見た目のインパクトもあって、南国らしいドリンクやスイーツも楽しい。
一方で、屋外席中心のため天候の影響をモロに受けます。
テーブル席がもっと多いと、家族連れでも落ち着いて食べやすいと感じました。
屋内でも食事ができる「パノラマ ダイニング」は、ランチタイムは予約制ではないので並ぶ覚悟で。
ディナータイムは17:00と19:00の二部制で、事前予約制です。
オープンしたばかりのジャングリア沖縄。
どんどん改善されていきそうな雰囲気なので、屋外での食事もこれからもっと快適になるかも?期待してます!