MILK DO dore iku?ミルクドドレイク|北海道仕立ての生ドーナツ専門店

ミルクドドレイク 富山秋吉店 (MILK DO dore iku?)

2025年7月末にオープンした「MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)」富山秋吉店
北海道産素材にこだわった“生ドーナツ”が人気のスイーツ専門店です。

場所はニトリ富山店の向かい側。
お店の前には共用の駐車場があり、車でも立ちよりやすい立地。平日の11時すぎに訪れたところ、空いていて並ばずに入ることができました。

サイトによっては11時オープンと書いてありますが、レジ横に置いてあったショップカードには10時オープンと書いてありました。変わったのかな?

ミルクドドレイク 富山秋吉店 (MILK DO dore iku?)

外観はドーナツ記事のような色合いで、看板には「dore iku?」の文字。名前の通り、どれにする?と迷ってしまうほど、店内にはかわいらしいドーナツがずらりと並んでいました。

目次

ミルクドドレイク富山秋吉店メニュー

ミルクドドレイク 富山秋吉店 メニュー
2025年10月訪問時
ミルクドドレイク 富山秋吉店 メニュー

私が訪れた時の人気ナンバーワンは自家製カスタード(330円)。
2位は「純生ホイップ(330円)」。

富山秋吉店限定のりんごとさつまいも(400円)も気になる存在。
さらに季節限定で焼き蜜芋チーズ(420円)など、時期ごとの味も登場していました。

外のメニューである程度決めて入店!
と思ったら、店内には外のメニューになかったドーナツがたくさんあるではないですか。また最初から選び直すことに。

ミルクドドレイク 富山秋吉店 (MILK DO dore iku?)

今回はいろいろ悩んだ末、次の4種類を購入しました。

  • 幸せあんバター(360円)
  • ショコラナッツ(390円)
  • ほうじ茶プリン(380円)
  • 濃厚抹茶グレーズ(420円)

入ってすぐ左側に並んでいるドーナツをトングで選び、右端のレジでお会計するスタイルです。
会計のときに気づいたのですが、右端にはスコーンも並んでいました。

とやまや

ちょっとした手土産にも良さそう。

実食レビュー!もちもち生地にクリームたっぷり

まずは中学生の娘と一緒に「ほうじ茶プリン」と「濃厚抹茶グレーズ」を半分ずついただくことに。

ほうじ茶プリンはまろやか味

ほうじ茶と思ってたべると「香ばしさが物足りない…?」と感じましたが、これはほうじ茶"プリン"なのでした。
プリンのまろやかさとほんのりほうじ茶風味といった感じ。
もちもちのドーナツ生地に、甘いクリームがぎっしり詰まっています。
しっかり甘めなので、ブラックコーヒーとの相性が抜群!

濃厚抹茶グレーズ

ミルクドドレイク 富山秋吉店 (MILK DO dore iku?)

濃厚抹茶グレーズは、抹茶の苦みが控えめで、抹茶ラテのような優しい風味。
表面の抹茶コーティングとスライスアーモンドの組み合わせが絶妙で、見た目も華やかです。

おいしいんだけど、クリームやトッピングの印象が強いので、生地の風味やモチモチ感を楽しみたいならシンプルなドーナツの方がオススメ。

いちばんのヒット!幸せあんバター

家族4人分と思って4つドーナツを買ったのですが、息子はドーナツが好きじゃないのです。ミルクドドレイクのいつもと違うドーナツなら食べるかなぁ、と思って買いましたが、やはり「いらない」とのこと。
スコーンなら食べたかな?買っておけばよかった~。

ミルクドドレイク 富山秋吉店 (MILK DO dore iku?)

というわけで、残りの「幸せあんバター」も娘と半分こ。

あんこの優しい甘さにバターの塩気がほどよく溶けあって、まさに間違いないおいしさ。

いつもはほうじ茶や抹茶メニューが正義!と思う派ですが、今回購入した中では「幸せあんバター」がいちばん気に入りました。

とやまや

ミックスシュガーや自家製カスタードも食べてみたい!

手土産にもぴったりなかわいさ

どのドーナツも手のひらサイズで、ずっしりとした生地感。
食べ応えがありながら重すぎず、ひとつでも満足感があります。

テイクアウト用の紙袋は無料ですが、ボックス・手提げ袋・保冷剤は有料。
見た目もかわいいので、ちょっとしたお土産や差し入れにもぴったり。

支払いは現金のほか、クレジットカード・PayPayにも対応。
店内にはイートインスペースはなく、テイクアウト専門です。

まとめ

「MILK DO dore iku?」のドーナツは、見た目のかわいさだけでなく、素材のよさと満足感のある味わいが魅力。
自分へのごほうびにも、プレゼントにも喜ばれるスイーツです。
ふつうのドーナツと思って買うとちょっと高いな~と感じる価格帯なので、プレゼントでもらったら絶対うれしい!

名前の通り「どれにする?」と迷う時間も楽しめる、新しいドーナツ体験でした。

店舗情報
住所:富山県富山市秋吉191-1 アンテナショップ山室Ⅲ
営業時間:10:00~18:30(完売次第終了)
公式SNS:Instagram(@milkdodoreiku)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

富山うまれ富山育ち・2児の母。平日ランチレポや子供と楽しめるグルメ・遊び場・旅行情報などをママ目線で発信しています。お出汁がきいたお料理を食べると最高に幸せを感じる今日このごろ。ジャンキーなB級グルメも好き。

目次