私・夫・小2息子・小5娘の家族4人で、はじめて電車でUSJに行くぞー!
せっかく行くなら朝早くにUSJに入場して、ギリギリまで遊びたい。
それなら近くのホテルがいいよね!ということで、今回選んだのが「ホテル 近鉄ユニバーサル・シティ」。
2023年7月18日に館内全面リニューアルオープンしたばかりのタイミングで行ける!
というのもポイントでした。
アクセス・お部屋・アメニティ・お風呂などなど、写真たっぷりでお届けします♪
\空室状況をチェック/
USJオフィシャルホテル 近鉄ユニバーサル・シティに宿泊してみたブログ
大阪駅から電車を乗り換えて「ユニバーサルシティ駅」へ。
ホテル近鉄ユニバーサル・シティへは、駅から徒歩約2分。
駅からUSJの入り口までは「ユニバーサル・シティウォーク大阪」という飲食店やお土産屋さんが立ち並ぶ商業施設になっていて、「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」はその商業施設の中にあります。
マクドナルドの店舗と、壁をよじ登ろうとしているキングコングのオブジェの間にホテルがあります。

エルモ・クッキーモンスターとピンクの子(モッピーという名前らしい)がお出迎え♪ちょうど「ハロウィーン・ホラー・ナイト」が始まるタイミングだったので、マントを羽織っています。
中にもフォトスポットが。

写真ひだりのカゴには魔女の帽子やマントが入っています。仮装して写真を撮ることができます。
ホテルに入って左手奥がホテルのフロント。事前決済をしていない場合は、チェックイン時にお支払いを済ませます。
手続きをすませると、コラボグッズのオリジナルチケットホルダーとカードキー2枚を渡されました。

チケットホルダーは4種類。ビッグバードの代わり(?)にゴミ箱に住んでいるオスカーがいます。チケットホルダーを身につけていると、ユニバーサルシティウォーク大阪のいくつかの店舗で割引があったり、ドリンクが無料になったりとお得です。
お出かけの際はお忘れなく。

カードキーはこちら。クッキーモンスター・モッピー・エルモ・ビッグバードが描かれたかわいいカードキーでテンションあがります。
USJ公式ホテル近鉄ユニバーサル・シティは可愛い部屋が魅力!
ホテル近鉄ユニバーサル・シティはロビーも、廊下も、エレベーターの中も可愛いのですが、お部屋の中も超ポップ。
今回、スーペリアルームに泊まりました。春をイメージしたピンクのお部屋です。ピンク×白の壁とピンクのカーテンがかわいすぎる!

ファミリーはもちろん、女子会にもピッタリ。壁の「ふきだし」をつかって楽しい写真が撮れそう。
ベッド4台だとややお部屋が狭い感じがしますが、USJで思いっきり遊んで寝るだけなので十分。
一部のお部屋からはUSJを一望できるとのことですが、我が家が泊まった場所からは見えませんでした。

各ベッドの枕元にはコンセントとUSBの差込口が!スマホとモバイルバッテリーが一度に充電できて助かりました。
ホテル近鉄ユニバーサル・シティには、セサミストリートのキャラクタールームもあります。よりカラフルでポップなデザインになっています。
アメニティと備品

バスアメニティは歯ブラシ・ボディスポンジ・コットン・綿棒・ヘアゴム・カミソリなど一般的なもの。パッケージがセサミストリートでかわいい!

歯ブラシは1つ1つ違う色が用意されています。

人数分の無料のお水と電気ケトル。

コップとお茶セット。マグカップは4色あるのがうれしい。

スリッパ。茶色が大人用、黄緑がロビーに置かれているこども用サイズです。
子供用スリッパは開けてすぐの状態なのでシワがよっていますが、履けば気にならなくなります。子供用アメニティについてはこれから詳しく触れますねー。
子供用アメニティはホテルロビーにあります

フロントには子供用のアメニティが用意されています。必要であれば、お部屋に向かう前に持っていくとスムーズ。
- ナイトウェア:120cmサイズ(パジャマタイプ)
- スリッパ:22cm
- 歯ブラシセット:イチゴ味
ナイトウェアもスリッパもワンサイズのみです。
ここに置いてあるもの以外での子供用品の貸し出し品は以下のものがあります。
- ベビーベッド(1歳未満)
- ベビーガード
- おねしょシーツ
この3つは予約時にホテルに貸し出しをお願いしておくとスムーズです。
パジャマのサイズ感

120cmサイズのパジャマを身長124cmくらいのこどもが着るとこんな感じ。やや短めですが、問題なく着ることができました。
子供用のナイトウェアは上下別ですが、大人用はワンピースタイプです。

153cmくらいの子供がきたらこんな感じ。ピッタリサイズです。
客室備品は他にも
- ハンガー(多め)
- 消臭剤
- 加湿機能つきの空気清浄機
など、コンパクトなお部屋ながら必要なものがバッチリそろっている「可愛い」だけじゃないお部屋でした。
ホテル 近鉄ユニバーサルシティのお風呂まわりとトイレ

お風呂とトイレは別!うれしいー。リニューアルしたばかりなので、水回りがピカピカで気持ちいいです。洗面所ヨコにお風呂があります。
ドアが透明なので、だれかがお風呂に入っている間は洗面所が使いづらいかも。ハダカ丸見え笑。
シャワーヘッドは大きくて高級感があり、水の量や強さもちょうどよかったです。シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ハンドソープすべてPOLAでした。

ドライヤーはパナソニックEH-NE5G。

トイレはお部屋はいってすぐの場所にあります。トイレの壁もポップ。アメイジング!
タオルはフェイスタオルとバスタオルが人数分用意されていました。欲をいえばハンドタオルが欲しいところ。
2泊する場合、お部屋の掃除をしてもらわずにごみ捨てとタオル交換だけお願いすることができます。もちろん、お部屋の掃除をお願いすることもできます。
\空室状況をチェック/
我が家は楽天トラベルで宿泊予約しました。
5と0のつく日はポイントがたくさん貯まる上に、割引があることも!
USJ周辺ホテルは早くから予約しないと空室がなかなかありませんが、もし日程に余裕があるなら、よりお得な日に予約してみては。
ホテル近鉄ユニバーサルシティは荷物預かりしてもらえる?
チェックイン前、チェックアウト後ともに荷物を預けることができます。フロントで荷物を預けたいことを伝えると、コインロッカーを使うときに必要な無料コインをもらえます。
今回、チェックアウト後にしばらく荷物を預けたかったので、1階のコインロッカーを利用しました。
ロビーや駅は3階にあるので、3階のコインロッカーに預けられたら楽だったのですが。3階にもコインロッカーがありますが、3階は空いていなかったのか、それとも宿泊中だけ利用できるのか。ナゾ。
とはいえ、無料で預けられるのはありがたいですね。
USJオフィシャルホテルに家族4人で宿泊してみた感想
駅やUSJに近いし、可愛いからここにしよう!というノリでサクッと「ホテル 近鉄ユニバーサル・シティ」への宿泊を決めたのですが、ここにして大正解!
客室は広さはないものの、便利さであふれていました。
リニューアルしたばかりでキレイで気持ちいい!水まわりもピカピカです。ホテル全体がポップでかわいく、USJに入場する前からワクワクできるホテルでした。
小学生低学年だと、まだまだ体力がありません。遊ぶ場所とホテルが離れていると、帰るまでの体力を残すように考えて遊ばなくてはいけません。ですが、USJまで徒歩1分の「ホテル 近鉄ユニバーサル・シティ」なら、気にすることなく閉園時間ギリギリまで遊ぶことができました。

↑USJからホテルに向かうときの「ユニバーサル・シティウォーク大阪」の夜の景色。写真右下の青いキングコングの向こう側に「ホテル近鉄ユニバーサルシティ」のエントランスがあります。
今回、USJ開園前から並びたかったので、食事なしのプランを選択。ホテルを1歩でればどこで食べようか迷うくらいの数の飲食店が並んでいます。ランチや夕食に困ることはありません。
コンビニもホテルから出てすぐそこにあって便利。前日に朝食を買いこんでおきました。
落ち着いた雰囲気のホテルがいいな。という人には向きませんが、ポップな雰囲気が好きなら家族・女子グループ・カップルなどなどすべての人におすすめのホテルです♪
\空室状況をチェック/