たまにのごほうび的に購入する、富山柿里の加熱式牛肉弁当。
受け取り2日前の18時までに注文し、店舗へ取りに行くスタイル。旧富山市内なら10個以上の注文から配達してもらえます。

お弁当のラインナップは以下のとおり。
- サーロインステーキ重弁当
- ステーキ100g 3,240円
- ステーキ150g 4,536円
- ヒレステーキ重弁当
- ステーキ100g 3,564円
- ステーキ150g 4,860円
- 霜降り牛肉弁当
2,484円
※すべて税込み・2024年11月時点
いちばんお高いヒレステーキ重にもいつか手を出してみたい気持ちはありつつも、わが家の定番はサーロインステーキ重弁当と霜降り牛肉弁当の2つ。今回も、この安定の組み合わせで注文しました。
紐を引っ張ると箱の中でじんわり温まっていく、ワクワクする仕組みもお気に入り。
サーロインステーキ重が予想以上においしかった!

サーロインステーキ重弁当は、ふたを開けると大きめにカットされたステーキがごはんをびっしり覆うように並んでいます。ほんのり赤みの残る絶妙な焼き加減で、見た目からすでにおいしい。

付属のタレをとろりとかけてからいただきます。
正直なところ、以前は「おいしいけれど、お店で食べるステーキにはかなわないかな…」という印象で、どちらかというと霜降り牛肉弁当派でした。
ところが今年は、なんとなくの気分でサーロインステーキ重をえらんでみたらコレが大正解。タレとの相性が抜群で、肉の旨みもしっかり感じられて、やたらおいしい。
前よりお肉がさらにおいしくなったのか、私の好みが変わったのか分からないけれど
とやまやあれ、こんなにおいしかったっけ?
となりました。これは次回もサーロインステーキ重を選びたくなるレベル。脂っこすぎず、でもちゃんと満足感があって、ごはんがどんどん進みます。
安定の霜降り牛肉弁当はごはん泥棒


もう一方の霜降り牛肉弁当は、薄めのお肉がたっぷりとのったタイプ。甘辛い味付けがごはんにしみていて、こちらも相変わらずの安定感です。上には白ごまやネギが散らしてあって、香りもいい。
一口食べると、ごはんがあっという間に消えていく危険なお弁当。子どもたちも大好きな味です。
サラダや副菜付きでバランスもよし


どちらのお弁当にも、別容器でサラダや副菜がついてきます。葉っぱたっぷりのグリーンサラダに、きゅうりや梅干し、もやしナムルのような一品など。
肉とごはんだけだと「他に野菜も用意しなきゃ…」となりがちですが、副菜付きなら気持ちがラク。
外食より気楽で、でもちゃんと特別
柿里の加熱式牛肉弁当は、お弁当と考えるとリッチな価格帯ではあるものの、焼肉やお寿司を家族で食べに行くことを思えば、我が家の場合はむしろ安いくらい。
なにより、家でゆっくりくつろぎながら、お店クラスのお肉を楽しめるのがありがたい!
子どもたちも大好きで、「今日は柿里のお弁当だよ」と伝えると一気にテンションが上がる定番のごほうびメニュー。
今年も無事に食べられてよかったなぁと思いつつ、また来年もおいしくいただけるように、仕事をがんばるエネルギー源にもなっています。
店舗情報
住所:富山県富山市総曲輪2丁目2-6
電話:076-422-7214
営業時間:11:30~14:30(LO13:30)/17:00~22:00(LO20:30)
公式サイト:https://www.kakizato.co.jp/toyama/
※掲載の情報はすべて訪問当時のものです。
変更の可能性がありますので、最新情報は店舗公式サイト・SNS等をご確認ください。







