カフェ子連れ総曲輪 富山市総曲輪ランチ 子連れD&Department ディアンドデパートメントでキッズランチとパスタ 2023年8月16日 8月の上旬 富山県民会館の1階にあるD&DEPARTMENT TOYAMA(ディアンドデパートメントとやま)で小学2年生の息子と平日ランチしてきました。 この記事では、駐車場・キッズメニューと大人メニュー・子連れで利用した感想をまとめました。 D&DEPARTMENT(ディアンドデパートメント)は2...
カフェ子連れ富山市テイクアウト ユース丸で子連れ朝カフェ ランチとヘルシーケーキのお店 2023年7月5日 ひさしぶりに富山市上大久保にあるランチとヘルシーケーキのお店・ユース丸で小学2年生の息子とお茶してきました。 現在、小学5年生の娘が幼児だったころにきて以来です。 すっかり大きくなった娘はおともだちとお出かけ。 娘を車で待ち合わせ場所におくったあと、 「せっかくここまできたのならユース丸によっていこう!」 と思い立ち...
カフェ子連れ富山市平日ランチ グラッチェグリーンズ 富山北の森のクチコミ モーニングやテイクアウトもあり! 2023年6月28日 富山市森にあるショッピングタウン・北の森に2021年12月にオープンしたおしゃれカフェ 「グラッチェグリーンズ」で平日ランチをしてきました。 北の森のひろい駐車場 平日ということもあり、入り口のすぐ近くに停めることができました。 「グラッチェグリーンズ」は北の森の店舗外からも入れるし、100円ショップワッツ(Watt...
カフェ富山大和 富山大和 モロゾフカフェメニュー プリン・チョコのミニパフェ 2023年5月29日 11時過ぎに富山大和6階の「新湊 寿し処 浪花鮨」にて早いランチをいただき 大和での用事を済ませ、あとは食料品を買って帰るだけとなった12時すぎ 3階の「カフェ モロゾフ」でお茶をすることにしました。 富山大和にはちょくちょく来るものの、モロゾフのカフェは何年も前に行ったきり。 さいごに行った時もランチではなくお茶を...
カフェ富山駅周辺 富山駅近スタバティー専門店inマル―ト富山 和三盆抹茶フラペチーノとお花見 2023年4月4日 桜が満開の3月下旬 富山駅前商業施設・MAROOT(マルート)1階にある、ティーに特化した「スターバックス ティー カフェ 」で わたしは「和三盆 抹茶 フラペチーノ」 子供は「ストロベリー&パッションティーフラペチーノ」 をテイクアウト。お花見しながらいただきました。 富山駅近スタバティー専門店inマル―ト富...
カフェ平日ランチ立山町 富山県立山町 かふぇにこ平日ランチ スープカレー・パスタ・ミニパフェ 2023年3月28日 平日のお昼、両親とランチをすることになりました。 父も母も食へのこだわりがそこそこ強く、さらに父の好みが未だによくわからない笑 富山県立山町の「かふぇにこ」なら メニューが豊富・家ではなかなか出せない味・お値段以上の満足感がある。 父はどうか分からないけれど、少なくとも母には喜んでもらえるだろう。 ということで11...
カフェ子連れ富山市おすすめ 胡風居こふうきょのパフェテラスで食べてきたよブログ~テイクアウトもできます 2021年11月30日 11月の上旬 いつもより早く帰宅した娘と一緒に 富山市石屋にある隠れ家カフェ・胡風居(こふうきょ)のパフェを食べてきました。 雨が降りそうで肌寒く、パフェ日和ではありませんが、こんな時こそチャンス。 いつも人気で混みがちな胡風居ですが、天気が悪い日は空いていることが多いんです。 胡風居こふうきょのパフェテラスで食べてき...
カフェ平日ランチカレーハンバーグ かふぇにこテイクアウトランチ~おかず弁当&あいがけカレー【富山県立山町】 2021年10月7日 平日、富山県立山町の人気店・かふぇにこのお弁当をランチタイムにテイクアウトしました。 かふぇにこの最新情報はインスタグラムでチェックできて、季節のパフェ情報が充実しています。 が、日々のメニューはやはり電話じゃないと確認できない。 どこのお店も基本電話だよねぇ 電話苦手なんだよねぇ ということで、夫に電話をかけて...
カフェ 大和屋のコーヒーゼリー口コミ感想 ギフトにも最適な珈琲専門店の味 2021年9月15日 おうち時間が増えたことで、夫の新たなる趣味になったコーヒー。 豆を手動コーヒーミルで挽いて、ほぼ毎日コーヒーを淹れてくれます。 インスタントのドリップコーヒーすら淹れるのが面倒に感じる私にとって、そのひと手間を惜しまない姿にひたすら尊敬でゴザイマス(´ω`) 豆は主に「大和屋」のものを購入しています。 富山の大和屋...
カフェ 大和屋 富山東店で限定コーヒー豆「おわら風の盆」買って飲んでみた 2020年9月8日 数年前からコーヒーのおいしさに目覚めた夫。 コーヒーミル&コーヒーサーバーが欲しい!家で豆をひいて珈琲を淹れたい! ・・・と言いながらも、スーパーで買ったドリップコーヒーを飲み続けていましたが どこにも出かけられない2020年の夏、ようやく我が家にコーヒーミルとサーバーが導入されました。 とりあえずAmazonで売...