とやまや– Author –

富山うまれ富山育ち・2児の母。平日ランチレポや子供と楽しめるグルメ・遊び場・旅行情報などをママ目線で発信しています。お出汁がきいたお料理を食べると最高に幸せを感じる今日このごろ。ジャンキーなB級グルメも好き。
-
下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋で温玉プリン&ソフト【子連れ岐阜旅】
春の子連れ岐阜旅2024。 下呂温泉 山形屋に1泊してチェックアウトの手続きを済ませた後、「下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋」へ温泉スイーツを食べに行きました。 山形屋はチェックアウト後も車を預けておくことができます。 山形屋からゆあみ屋までは、... -
茶fe 茶LaLa総曲輪フェリオ店に子連れ訪問 抹茶スイーツが美味!
総曲輪(そうがわ)フェリオ2階にあるカフェ、「茶'fe 茶LaLa(ちゃふぇ・さらら)」に小学2年生の息子とお茶しに行ってきました。 息子は抹茶が好きではないものの、「オレンジジュースが飲めればどこでもいい!」というので。 茶fe 茶LaLa... -
大重亭SHOKUDOは洋食メニューが盛りだくさん!富山大和レストラン
大和富山店6階にある洋食屋さん・大重亭SHOKUDO(だいじゅうてい しょくどう)で平日ランチしてきました。 別の洋食屋さんが入っていた時は何度か利用したのですが、大重亭にかわってからは初めて。 大重亭は創業1948年・高岡の老舗洋食店。 大和6... -
紅茶とチーズケーキのお店 フロマージュリーフロマージュンOPEN!
2024年4月20日、チーズケーキ専門の新ブランド・FROMAGERIE FROMAGE-N(フロマージュリー フロマージュン)がオープンしました。 富山市町村の「ル・パティシェ・ジュン」が、チーズケーキ専門のお店に生まれ変わったとのこと。 2021年4月10日から... -
老田屋製麺所 飛騨古川店の高山ラーメン 国道41号沿い道の駅内
春の子連れ岐阜旅2024! 旅の初日に食べたのが、国道41号沿い・道の駅アルプ飛騨古川内にある「老田屋製麺所 飛騨古川店」のラーメンです。 こちらのラーメン屋さんをプロデュースした「老田屋」は、創業明治三十四年・高山ラーメンの元祖として... -
8番らーめん期間限定 野菜バジルトマトラーメン食べてみた
ようやく桜が見ごろになってきた4月上旬の休日。 お花見前に腹ごしらえしようと、8番らーめんへ小学生2人をふくむ家族4人で向かいました。 8番らーめんに期間限定で登場する「トマトラーメン」。 今まで食べてみようとすら思わなかったので... -
自家製麺 栗ノ木のお上品なラーメン 朝ラーもあり!富山県滑川市
令和5年8月20日にオープンした富山県滑川市のラーメン屋さん、「自家製麺 栗ノ木」に平日のランチ時に初訪問してきました。 ランチに何を食べるか決めていなかった、とある平日の午前中。 遠くからでも通う人がいるくらい、めちゃくちゃ美味しいラーメン屋... -
【移転】ほし乃へ子連れ平日ランチ ステーキ丼&定食 富山市堤町通り
「国産牛ステーキ丼専門店 ほし乃」へ、小学2年生の息子と平日ランチしてきました。娘と夫はしっかり焼いたお肉の方が好きで、赤いお肉は苦手。ほし乃のメニューにハンバーグがあるとはいえ、せっかくならレアなお肉を心の底から楽しめる人と行きたいわー... -
富山で1番おいしいと噂のとんかつ勝亭で子連れ平日ランチ
富山市有沢にあるとんかつ屋さん、「とんかつ勝亭」に小学2年生の息子をつれて平日ランチしてきました。 富山で1番おいしいと評する人もいる勝亭。 息子はもうある程度静かに食事ができるようになったとはいえ、子連れでいっても大丈夫かな... -
富山市ケーキ屋さん 菓子工房ティン・カーベルのケーキ&焼き菓子食べてみた
お店の前を通るたびに気になっていた富山市のケーキ屋さん・「菓子工房ティン・カーベル」に小学生のこども2人を連れてはじめて行ってみました。 下冨居本店と大町店の2店舗あるうち、今回は下冨居本店へ。 ティンカーベルのシルエットと、丸いオブ...