
子供たちと私のランチ&今晩のおかずを求めに、「テイクアウトマルシェ富山 本郷」へいってきました。
富山市内の飲食店有志の方たちが、ドライブスルー形式で各店のお持ち帰り商品を販売しているテイクアウトマルシェ富山。
平日11:00〜14:00、ほんごうの木珈琲ピエロ 駐車場にて開催されています。
(平日→毎日開催に変わりました!)
お弁当、丼もの、一品料理、加熱調理して食べる冷凍食品まで
一ヶ所に行くだけでいろいろなお店のメニューを楽しむことができる、このご時世にありがたい存在です。
目次
テイクアウトマルシェ富山に行ってきた!ドライブスルー形式で各店のメニューをお持ち帰り
好評のテイクアウトマルシェ富山、平日でも毎日にぎわっているとのこと
これは11時ちょっと前に着くように気合いいれていかないと!
・・・と思っていたのに、家を出るのにモタついて、11時すぎに到着(´-∀-`;)
会場の「珈琲ピエロ駐車場」にはすでに車が5、6台ほど。
車は2列になって並んでいて、会場にいるスタッフさんの誘導に従って、右か左のどちらかの列につく形になります。
会場にはメニュー一覧が書かれた看板が置いてあります。
すぐに注文できるように、あらかじめなにをオーダーするか決めておくとスムーズ。
テイクアウトマルシェ富山のツイッターにて、その日のメニューが確認できます。
メニュー以外にも、品切れ情報・開催の有無など最新の情報を知りたい時は、ツイッターを要チェックです。
(「テイクアウトマルシェ富山」のサイトはメニューの写真がのっています。味のイメージがつかみやすいですが、ツイッターにUPされているメニュー表の方が注文ナンバーや販売個数が正確っぽいです)
列について3分ほど経ったところで、スタッフさんがオーダーをとりにきてくれました。
車の窓をあけて、前日から決めていた、
- 「ほんごうの木珈琲ピエロ」ピエロのトマト煮込みハンバーグBOX 1,000円
- 「情熱ホルモン」ジョウホルのビビンバ 750円
- 「まるぜん精肉」自家製コロッケ3個いり 300円
を注文。
お弁当やお惣菜が置かれているテント周辺では、スタッフさんたちがスピーディーに品物を用意しているのが見えます。
注文後、約8分ほどで品物をうけとり、現金でお支払い。
珈琲ピエロの駐車場を通り抜けて、家に帰ります。
ピエロの広々した駐車場をうまく活かした会場、出入りはスムーズにできました。
テイクアウトマルシェ富山の購入品~ほんごうの木珈琲ピエロのトマト煮込みハンバーグBOX
テイクアウトマルシェ富山で買ってきたものがコチラ。
- 左上:ピエロのトマト煮込みハンバーグBOX
- 右:ジョウホルのビビンバ
- 左下:まるぜん精肉 自家製コロッケ
ピエロのトマト煮込みハンバーグBOXは子供たちのランチ用。
ピンクのスプーンとか、それをつつむペーパーのオシャレさとか、さすがピエロって感じ♪
7才と4才で半分コして食べました。
ボリューミーなハンバーグは、チーズとトマトの酸味でしっかり味。
こどもたち、ごはんがすすみます。
食べ盛りの7才娘には、BOX1コまるまる食べられそうな量でした。
足りない分は、家にあったグラタンや残り物の野菜を食べてもらいました。
ちなみに、ほんごうの木珈琲ピエロで子連れランチしたときの記事はコチラ
↓↓↓
テイクアウトマルシェ富山の購入品~情熱ホルモン ジョウホルのビビンバ
ジョウホルのビビンバは私の♪
ビビンバは飽きがこずに最後まで食べられるから大好き!
ランチタイムに食べすぎると眠くなるから、夜ご飯までとっておこうと思ったんだけど・・・
我慢できなくて、お肉を1つパクリ。
甘じょっぱくてウマー!
ごはんが欲しくなって、1口パクリ。
ごはんにナムルなどの野菜類が絡んできて、シャキシャキ美味!
・・・とかやっている間に、完食してしまいましたw
やっちまった!
でも、食後のコーヒー&ビビンバパワーでお昼からあまり眠くならずに頑張れました(`・ω・´)
富山テイクアウト~まるぜん精肉 自家製コロッケは夕飯の一品に
今日は夕飯もラクしちゃおう!
ってことで、まるぜん精肉 自家製コロッケは夕飯の1品に。
消費期限は加工日の1日後です。
オーブントースターで衣のカリカリを復活させて、盛り付けていただきます。
(↑なんとか写真が映えるようにがんばった結果がコレ)
半分に割ると、想像以上のお肉の量!
お惣菜のコロッケっていつもほとんどお肉が入ってないのを買うから、この量は感動ですw
衣ザクザク、じゃがいも甘~
しっかり味付けでソースなしでも美味しかったけど、パパや子供たちはソースありでいただきました。
コロッケの中にはグリーンピースも入っています。
グリーンピースが苦手なパパと息子はよけて食べてましたが^^;
それ以外は「おいしーーー!」といいながらモリモリ食べていました♪
総曲輪の肉ダイニング ファンキーズ(FUNKYS)のローストビーフ丼
2回目のテイクアウトマルシェ富山 本郷では「ファンキーズ(FUNKYS)」のローストビーフ丼をGET。
12時半にフラっと立ち寄ったところ、子供向けメニューを含むほとんどのメニューが売り切れ。
そんな中で残っていたローストビーフ丼を購入してきました。
あんまり人気ないのか?(←失礼)と思いつついただきましたが・・・
んん!?おいしいじゃないの!
すごくおいしいじゃないの!!
やわらか~なお肉サイコー!!
おろしソースはしっかり味ながら濃すぎることはなく、お米が進む~
ちょうどいいお米の量でした。
これぞ「残り物には福がある」ってヤツですね。
ひさしぶりのローストビーフ、じっくり味わうことができました。
ふだんの営業時間は18:00~2:00のファンキーズ(FUNKYS)、こんな機会がないと味わえなかったかも。
スーパーやドラッグストアへの買い出しもヒヤヒヤしながら行かなくてはいけない状況の中、ドライブスルーで各お店の味を楽しめるのはホント最高です。
とはいえ、会場をおとずれる際はマスクの着用はお忘れなく!
テイクアウトマルシェ富山
富山県富山市本郷町62−2
営業場所:ほんごうの木珈琲ピエロ 駐車場
営業時間:11:00〜14:00(売り切れの場合は早く閉まることもアリ)